興味津々

日々思ったことを綴ります

次は洗濯機です

2020年06月12日 | 家庭
リフォームして引っ越した転居先では
転居前に持っていた家電の寸法を考慮して
ピッタリに作ってもらったのだが
あまりにもピッタリ過ぎで
いざ引っ越してみると、冷蔵庫がほんの少しのことで
開閉時に新築の壁を擦ってしまう という
残念なことが起こってしまった

もともと冷蔵庫も洗濯機も
購入してから長く経つので
引越し業者に買い替えを勧められたほどだった

ので、仕方なく冷蔵庫は事情を考慮し
安価で業者を紹介してもらい 新品を手に入れ
擦った壁も修理してもらった

それから1ヶ月も経たないのだが
今度は洗濯機が怪しくなってきた

洗濯機は2007年製 気づけばもう10数年経っている
まあまあ新しい、と思っていたのだが
洗濯機の寿命はだいたい7年で
6年以上経過している商品の部品は
メーカーで保存していないので
ないこともあると言われた

数年前に故障した時は
風呂水の吸い上げが出来なくなった
電話をかけると
ペットボトルの水を吸い込み口から入れて試してください とのこと
入浴剤を入れた風呂水は使用しないでください とも言われた
それでしばらくは イケたが
とうとうそれでもダメになり修理に来てもらった
モーターの取り換え。

翌朝まで残している風呂水を洗濯に使用する、
というのは 結婚以来私の中で習慣化していて
水道水だけで洗濯することには違和感を覚えてしまうほど

それで節水しているつもりだった 
環境に良いことをしているつもりだった
だがしかし、
風呂水吸い上げのためだけのモーター交換
って 費用もさることながら
その「モーター処分=廃棄」って
かなりの環境へのダメージじゃないのか

もしかして かなりバカなことをしていた という気がしてくる

風呂水吸い上げの機能はなくとも、
水道水を普通に使用すれば洗濯はできていた
にもかかわらず
何も考えずに その時はモーターを交換してもらった

そして調子よく風呂水を吸い上げている洗濯機を見ながら
よしよし… これで少しでも水は無駄にはなってない と
勝手に満足していた

今回は何が問題かというと
「カビプロテクター機能」というやつ

乾燥機をめったに使用しない場合は
時々「槽乾燥」をした方が本当は良いらしい
で、洗濯後その度に 槽乾燥をしてくれる というのが
この機能なのだそうだ

正直言って 以前は槽乾燥などほとんどしていなかったのだが
引っ越し後は 真面目に?やってみようかと思った

ところが
洗濯後、洗濯物を取り出して
自動的に槽乾燥するハズが
しばらくして必ずピーピーっと鳴ってしまう

「容量オーバー」と表示される

ん?何も入ってないのに?

で、またメーカーに電話する
結局 今度は主要部品の交換が必要なのだそうだ
修理業者さんから電話があった時には
出張費だけで かさみます
もう新しいのを購入されたらどうでしょう、、
と強くおススメされたんだよ、
と電話に出た夫が言っていた

別に洗濯槽自動乾燥機能は特に必要ないし
今のところ洗濯は普通にできているのだから
急ぐ必要もないんだけど 
やっぱり買うことになるのだろう

冷蔵庫に洗濯機… そういえばパソコンも新調した
エアコンも新しいものをつけてもらっている

修理して古いものを長く大切に使う
という文化はどこへ行ってしまったのだろう
環境問題が取沙汰されているというのに。

以前から考えていたことなのだが
もっと修理業者に援助できないものだろうか
高給取りになってもらって
技術者を厚くしてほしい

家電メーカーの開発者には申し訳ないことかも
知れないけれど

なかなか壊れない商品を売ってほしい
そういう技術はもっているはずなのだから
お金をかけるべきは、新商品開発ではなく
何度も修理の効く商品の供出なのではないか

現在のように 家電製品をちょっとしたことで買い替える 
それは ダサイ行為です って風にならないものかしらん
コメント

今さらどうしようもないこと

2020年06月10日 | 雑記
子どもの頃からずっと
自分が何になりたいか 全く分からなかった
何に向いているか 今でもわからない
自分に誇れる能力がほとんど備わっていないのは
悲しいかな薄々知っている

父にもおまえはダメだと言われて
口をきいてもらえなかった
母にも愚娘だと大学の担任の先生への葉書に書かれた
弟は私の性格を嫌ってか、完全に避けている

学校時代も 社会人としても
自分は底辺とでもいうか
ろくでもないことだらけである

就職してまもないころ
「サイテー!」って言葉がちょっと流行った
同僚にバカにされたようにちょっと笑った感じで
「サイテーッ」って言われるような
本当に自分でも最低だと思う失敗ばかりで
逆にそう言い放つことで 少しだけ救われる

いつまでも頭を離れない憂鬱に
行動が惑わされ
前進できず 何度も
足がからまってバタリと倒れる

何が悪かったのか
親が私をちゃんと見てくれなかったからだ
と他人のせいにしたくなる

私が薬学を選んだのは、社会が超苦手だったから
文科系の受験科目のない私立で
親戚の多い医学部には全く力及ばず
付け焼刃で受験のための化学を暗記
母と同じ学部 単純にその世界しか良くわからなかったからである

子どもの頃、何になりたいの?と聞いたら
母方の祖母のお手伝いさんになりたい
って言ったのだそうだ

母方の祖母は優しく、私は何も言わないで家を飛び出して
祖母の家に長い間泊まって過ごしたことが幾度かあった

勉強面で優秀な家庭に生まれ育ったはずなのに
私は勉強が本当は好きではなくて
でも長年「頭の良いふり」をしなければならなかった
「しなくても出来る」→「しないから出来ない」
ということに勝手にしておいた
頭は悪いのに それを私にハッキリ伝える人もいなかった
否、伝えられていたのに 私は「いわれのないイジメ」と捉えて
勝手に苦しんだ 頭が悪いことは今もなかなか受け入れられない

こういった一連のことを一種の障害、生きにくさ と捉えれば
少しは楽であろうか

4年制と6年制の違いの問題以前に
私はあまりにもケアレスミスを多く起こしてしまう
普通では簡単に覚えられそうなことが覚えられない
調剤は無理なのに また環境が変わればひょっとして出来るかも
と淡い希望を抱いてしまう

薬剤師の看板を外したとしても
働くには困難が続く

やっかみもあるのだろう
薬剤師は給料が高い、ロキソニンだけで、会社としてはペイしないんですよね
以前にこんな変で腹の立つ薬剤師がいた
(登販として提示通りの時給をもらっているにも関わらず)薬剤師なので最初から高い
→その時給は他のパートさんには内緒にした方がよい
OTC希望する薬剤師なんて居ない、、、 などなど
色々なことを言ってくる人たち バカ言ってんじゃないよ
そんなものは無視しよう と思うのに
陰ではもっと色々言われているんだろうなとか
もう頭の中はぐちゃぐちゃになってしまう 悔しいと思う

私のやるべきことは 何といっても仕事の習得である
文句のつけられない仕事をしていれば
何を言われても堂々と出来る

それはわかっているのだが
現実はなかなか厳しい 堂々としようにも全く及ばない

今の仕事がどれほど好きなのか
ほかの仕事よりはマシかも知れない

大学に行かない という選択は
通っていた学校や生まれ育った環境から出来なかった

農家に生まれて農業を生業としていたら
自分らしく歩めたように思ったりする

現実逃避…

ただ
今ある家庭の日々時々の幸せは、出来損ないの私だからこそ
作れたものかも知れない

私はただ 他人からすれば嫌味な贅沢を言っているだけなのだろうか

私の苦しみは私にしかわからない
コメント (4)

あべのますく パート2

2020年06月09日 | ひとりごと
交付金がもらえるとの通知が来た

パート先でこの話題になった時、
交付金って世帯主にまとめて振り込まれるんだよね
仲の良い家族だったら良いけど
そうじゃない場合、独り占めしたりするんじゃないの?
だの
受け取りません、のチェック欄があった
そんなのチェックする人あるのかしら
だの
わ~わ~ 言っていたけれど

ところで マスクはずっと前に来てたよね

という話になった
来ていないって言ってる人あるよ 
って言っている

私、来てないんです

そういう人が少なくとも
同じ狭い職場に2人はいるらしい

ポストの外から盗って捕まった人が
ニュースになった

空き家だから構わないと思った と
言っているらしい
容疑者は年配女性

あべのマスクは郵便局員が配る
本当にもらえた人はどれくらいの割合なんだろうか
ひょっとしたら70%くらいかも…

中にはチラシなどの広告配布物と間違えて
捨ててしまった人もあるかも知れない
盗られた人もあるかも
ちゃんと配ってないから、っていう原因もありそうだ

そういう時、どこに訴えるんだろう
あのう うちマスク届いてなんですけど って

面倒なことだ
届いていない と証明することも難しいし
頑張って証明したとしても、ちゃんとくれるのだろうか

そこまで欲しいとは思っていなくても
届いても放置するとわかっていても

他は届いているのに
自分のところだけ届いていないって
絶対 良い気持ちはしない

かといって
ことさら声高に
来てなかったのよ~!! って叫ぶのもなんとなく憚れる

どんなに良い性格の人でも
なんとなく不信感というか
もやもやした気持ちになるに違いない

って思うのは私だけだろうか
コメント (2)