吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

スマートホンで確定申告 悪戦苦闘 その2

2021-02-26 14:48:10 | 日記
スマートホンで確定申告 悪戦苦闘 その2
 
確定申告の作成を開始してみました。アプリのマイポータルAPを開きます。それでログインですが、マイナンバーカードの読み込みが、なかなかうまくいきません。スマホによってカード位置が違うので、何度もやりながらコツをつかんでください。
 
やっとログインして指示に従って進みます。するとすぐに立ち往生してしまいました。はっきり言ってシロートが一人で作成できたら奇跡です。最初からマイナンバーカードの窓口<0120-95-0178>に電話してください。すぐにつながります。
 
ただし丁寧に教えてはくれるんですけど、とにかく何が何だかわけがわかりませんので、メモ用紙が必要です。私は最初は小型のメモ用紙を数枚使っていましたが全然足りません。グチャグチャになって書いたものが読めなくなりました。情報量がかなりありますので、A4サイズの用紙を5枚くらいは揃えていた方がよいでしょう。
 
それで生命保険などの証明を取得するのですが、私の加入している保険は対象外だそうで、マイポータルからは作成できないと言われてしまいました。せっかく苦労してここまでやったというのに、全部水の泡です。
 
国税局の窓口に電話してくださいと、たらい回しです。しょうがないので電話番号を聞くと、これがなんとナビダイヤル。20秒ごとに10円かかります。完全に詐欺です。悔しいですけどしょうがない。(前に外人が「ノージンジャー」と言っていました)
 
電話すると、これがまたうまくいかない。国税局の作成ページを堂々巡りです。結局20分もおしゃべり続けたので600円の大損害です。そしてやっと作成ページにたどり着いたと思ったら、PC用画面のビッグサイズ。スマホで入力するのが、とてつもなく大変です。
 
今日は疲れたので、ここで止めておきます。明日にしましょ。これからスマホで申請予定の人は覚悟した方がよいでしょう。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


スマートホンで確定申告 悪戦苦闘 その1

2021-02-25 12:54:42 | 日記

スマートホンで確定申告 悪戦苦闘 その1

今年から控除額が変わります。スマートホンで申告するとお得になります。

さっそく開始しです。スマホで「マイポータルAP」というアプリをインストールします。

すると申告前に「マイナポイント」に登録すると¥5,000分の電子マネーをプレゼントとあります。

このへんからだんだん、嫌な予感がしてきました。

指示通り「マイナポイント」のアプリをインストール。これに登録するには「マイナンバーカード」の4桁パスワードを入力してから、カードを読み取らせます。

ところがそれらしい画面が表示されないので、あれあれと思っていると「パスワードを3回間違えるとロックがかかります。その場合は区役所でパスワードを再登録してください」とメッセージが出てきました。

「おかしいなあ~パスワード正しいはずなんだけど・・・でも普段使わないものだから、もしかして特殊なパスワードにしていたのかなあ・・・?」とか思いましたが、とにかく区役所に行って再登録です。

今度は正しいパスワードだからうまくいくだろ・・・ところがやっぱりダメ。

そこで「マイナポイント」の受付<0120-95-0178+⑤>に電話しました。するとスマホの再起動とアプリの再インストールすればきっとうまくいくよ、と言われてやってみました。でもやっぱりダメです。

オペレーターとスマホの設定、お財布携帯機能がONになっているかとか、すべての設定確認していたら、楽天スマホのクソ電話、音声ブツブツ途切れるし、声も完全に聞こえなくなってしまいました。そしてブツッと切れてしまいました。何で楽天がスマホ無料にしたのか、これでよくわかりました。「タダなんだからそれくらい我慢してよね」ということでしょうね。

再度、オペレータに電話かけなおして続行すると、今度はマイナンバー読み取り中に「NFC読み取りエラー」というのが表示されました。すると「スマホ登録はあきらめて、セブンイレブンのATM装置でやったほうが簡単ですよ」と言われました。

ところで電子マネーのチャージ先は、あらかじめ決めておかなければいけません。PayPayだとかだいたいOKです。私はJRのSUICAにしました。SUICAにチャージするには、JR SUICAの公式サイトで事前登録が必要です。https://www.jrepoint.jp/shop/list/

全部準備完了してセブンイレブンに行きました。そしてATM装置でマイナポイント登録すると、やっと成功しました。

ここまでくるのに結局3日間を要しました。「¥5,000分あげるんだから、それくらい働いてちょうだい」というのが政府の言い分でしょうかね。

お次はスマホの「マイポータルAP」で確定申告です。これもまた悪戦苦闘しそうですね。先は長いのです。

これからスマホで確定申告する人は参考にしてください。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司

(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)

 


品川マクセルに行ってみました

2020-10-05 18:37:04 | 日記

品川マクセルに行ってみました。

水族館ですけど、アトラクションがあって面白いです。照明も凝っていて、お魚がたいへん綺麗です。

イルカのショーは素晴らしいですね。感動モンなのです。

あとはポセイドンでスリリングしました。

平日は予約なしで入場できます。

お隣にシンガポールレストランがあって、Go To イートでお勧めです。

 

 


ヨガで老化現象にうち勝てるか

2020-09-18 22:11:27 | 日記

最近は体も衰えて体年齢が35歳にまで落ちてしまった。アレクサンダーテクニークをやるとこういうことになります。エントロピーの掟には逆らえないようですね。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


豊洲のチームプラネット

2020-09-01 17:17:44 | 日記

豊洲のチームプラネットに行ってみました。まるで幻覚剤でも飲んだかのように感覚器官が麻痺します。上下左右360度の区別がつかなくなります。疑似無重力体験かな。会場から外に一歩出ると、いきなり重力の作用でつぶれる感覚です。

会場の外に咲いていた花

会場は電車「ゆりかごめ」の新豊洲駅の真ん前です。