風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

ロシア メドベージェワさん、銀メダル。

2018年02月26日 | おでかけ

ピョンチャンオリンピック、フィギュアスケート ロシア メドベージェワさん銀メダルです。
トルストイの名作「アンナ・カレーニナ」をテーマに、優雅に踊ります。
パソコン教室で習ったワードの「背景の削除」を使って遊んでみました。
メドベージェワさんの背景を削除して、別の背景に重ねるだけです。
 
 


平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック。

2018年02月16日 | おでかけ

パソコン教室でワードの「背景を削除」を使って、合成写真を習いました。
ピョンチャンオリンピックの活躍をテーマに、
やってみましょう。
ワードの「背景を削除」を使って切り取り、オンライン画像の背景に重ねてみましょう。
以前習ったクリッピング・マジックよりずっと簡単です。

小平奈緒さん(銀メダル)、髙木美帆さん(銅メダル)、髙梨沙羅さん(銅メダル)です。
日本選手の活躍は続きます。
  


平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックが始まりました。

2018年02月13日 | おでかけ

連日、ピョンチャンでは熱戦が続いております。
開会式・聖火の最終ランナーで、キム・ヨナさんが登場しましたね。

前回はソチ・オリンピックでした。
あの頃、パソコン教室でクリッピング・マジックを習い、背景を削除して合成写真を作りました。
これは、四年前に作ったものです。

「大輔くん、真央ちゃん、ゆずるくん」

今では、合成写真はワード画面の「背景を削除する」を使って、もっと簡単に出来るようになりました。


コーラス友 20周年コンサート

2018年02月12日 | おでかけ

声をかけていただき、コーラス友20周年コンサートへ行きました。(2月10日)
朝から小雨もようですが、大ホールいっぱいのお客さまです。
オープニングはいつもの「きっとしあわせ」から。

ピアノの連弾、組曲「日本の四季」

きれか混声合唱団によるロシア民謡や懐かしい曲の数々。
アンコールは「カチューシャ」「翼をください」をみんなで歌って、
2時間半のステージが終わりました。
おかげさまで、良い時間を過ごしました。


オリジナル手帳を小冊子印刷しました。

2018年02月11日 | おでかけ

オリジナル手帳を印刷してみました。
小冊子印刷するときはワード画面をPDF画面に変換して、PDF画面を使います。
またまた難しくて、よく分かりません、落ちこぼれそうです。

これがPDF画面で、左から三つ目のプリンターをクリックして、小冊子印刷にします。
用紙はB5サイズを勧めてましたが、私はいつも使ってるA4サイズです。
  
最後に私は印刷をクリックしただけ、後はプリンターがやってくれました。(えらいぞ、私のCanon)
私だけのオリジナル手帳が出来て、めでたしめでたしです。


パソコン教室でオリジナル手帳を作ります。

2018年02月10日 | おでかけ

年明けのパソコン教室は、オリジナル手帳から始まりました。
今年の干支、戌年の表紙にカレンダー画像を取り込み、自分のオリジナル手帳を作ります。

1回目は「ハッピー・カレンダー」から、カレンダー画像をダウンロードします。
2回目はPDF画像をJPEG画像に変換、ワード画面に36ページの手帳を作ります。
なんだか難しい言葉ばかりで、新年早々落ちこぼれそうです。
3回目は連続模様で表紙を仕上げて、小冊子印刷して完成です。

私は干支の犬の足跡をモチーフに、ふたつ作ってみました。
ひとつは花びらのような犬の足跡
・裏表紙にはひとつだけ違った足跡を入れてみました。
 
もうひとつは、モノクロの足跡もいいかなと思って。
・裏表紙にはひとつだけアクセントをつけてみました。
 


ベランダから皆既月食。

2018年02月06日 | おでかけ

4~5日前になりますが、何年ぶりかの皆既月食でした。(1月31日)
どれどれとベランダへ出てみます。
なるほどきれいなお月さまです。
コンパクト・デジカメですが、撮ってみましょう。

9時過ぎ、皆既月食が始まりました。
寒い夜です。
熱かんで月見て一杯といきましよう。


吹田写友会・市役所ロビー展。

2018年02月03日 | おでかけ

吹田写友会の市役所ロビー展を拝見しました。(2月1日)
いつもお世話になってる、上〇ご夫妻も出品されてます。
奥さまの作品「蒼の時」です。
たて長の画面を生かして、青いグラデーションと右上の小さな三日月がお見事です。
 (撮影場所 新舞子浜)
ご主人の作品「春の訪れ」です。
グリーンと手前の赤のコントラスト、ピーンと張りつめた空気感がいいですね。
 (撮影場所 長野県御射鹿池)
みなさまの作品を拝見して、どう撮るか、どう見せるか、参考になりました。(~2/14日まで)