土曜日(2/3)、今回は二世古酒造に行ってきた。
お天気良し、札樽高速を朝里で降りて、
いつものように赤井川経由。
冬でもやっぱり山中牧場のソフトクリームは
はずせません
パックリ一口食ってしまった写真です。
ん~やっぱ旨い。
食べた後は、一路、倶知安町へ。。。
豪雪のはずの倶知安町も今年は雪が少ないようで・・・。
二世古酒造到着。
決して最新式ではない、手作り って感じの
蔵元です。(写真撮るのわすれた)
URL:http://www.hirafu.com/nisekosake/
中に入ると、HPでは紹介していないお酒がいっぱい。
やはりここでも求めるものは純米酒。
京極純米酒は札幌でも買えるので別なものを・・・
と、みていると、
「蔵元にきたなら割り水無しの原酒を飲んでけ」
とご主人、色々出されたが、酒はダメなオラ、困った。
でもチョットだけなら・・・と純米原酒をチョッピリ試飲。
ん??ゼンゼン違うぞ。とろ~りとしてあまい。
原酒ばかり3種類チョットづつ試飲。
「売ってるのは薄めてあるんだからホントの酒じゃない」
「焼酎もあるよ、3種類。これは39度の焼酎」
と、ご主人。(飲めないよ、オラ)
で、結局、一番飲みやすいとご主人お勧めの
原酒 NISEKOをかった。
実は化粧水代わりに使うといったら、
ニセコ純米酒を出してきてくれた。
両方買って、酒粕おまけにくれた。1kgも・・
ちょうどそこに友人から電話。
二世古酒造にいると言ったら、
ニセコの山ぶどう酒を買ってきてとのこと。
よしのみ商店にしか売ってないから・・と。
なんとタイミングの良いヤツなんだ(笑)
帰りは、京極の水を汲んで、中山峠では
定番の揚げ芋食べて、定山渓ではまたもや
例の坂道の橋のたもとにある温泉饅頭買って、
今回も結局食べまくりの1日となったのでありました。
ちなみに、二世古酒造でもらった酒粕、
甘酒にしようとお水に入れておいたら
鍋の中で醗酵して泡がたってた。
これがホントの酒粕なんだろーか?
初めての経験。
で、甘酒作って飲んでみたけど、
とてもおいしゅうございました
おまけに、甘酒で酔ってしまいました
さぁ、今度はどこの蔵元いこーかな??
栗山の小林酒造か小樽の田中酒造あたりかな??
お天気良し、札樽高速を朝里で降りて、
いつものように赤井川経由。
冬でもやっぱり山中牧場のソフトクリームは
はずせません
パックリ一口食ってしまった写真です。
ん~やっぱ旨い。
食べた後は、一路、倶知安町へ。。。
豪雪のはずの倶知安町も今年は雪が少ないようで・・・。
二世古酒造到着。
決して最新式ではない、手作り って感じの
蔵元です。(写真撮るのわすれた)
URL:http://www.hirafu.com/nisekosake/
中に入ると、HPでは紹介していないお酒がいっぱい。
やはりここでも求めるものは純米酒。
京極純米酒は札幌でも買えるので別なものを・・・
と、みていると、
「蔵元にきたなら割り水無しの原酒を飲んでけ」
とご主人、色々出されたが、酒はダメなオラ、困った。
でもチョットだけなら・・・と純米原酒をチョッピリ試飲。
ん??ゼンゼン違うぞ。とろ~りとしてあまい。
原酒ばかり3種類チョットづつ試飲。
「売ってるのは薄めてあるんだからホントの酒じゃない」
「焼酎もあるよ、3種類。これは39度の焼酎」
と、ご主人。(飲めないよ、オラ)
で、結局、一番飲みやすいとご主人お勧めの
原酒 NISEKOをかった。
実は化粧水代わりに使うといったら、
ニセコ純米酒を出してきてくれた。
両方買って、酒粕おまけにくれた。1kgも・・
ちょうどそこに友人から電話。
二世古酒造にいると言ったら、
ニセコの山ぶどう酒を買ってきてとのこと。
よしのみ商店にしか売ってないから・・と。
なんとタイミングの良いヤツなんだ(笑)
帰りは、京極の水を汲んで、中山峠では
定番の揚げ芋食べて、定山渓ではまたもや
例の坂道の橋のたもとにある温泉饅頭買って、
今回も結局食べまくりの1日となったのでありました。
ちなみに、二世古酒造でもらった酒粕、
甘酒にしようとお水に入れておいたら
鍋の中で醗酵して泡がたってた。
これがホントの酒粕なんだろーか?
初めての経験。
で、甘酒作って飲んでみたけど、
とてもおいしゅうございました
おまけに、甘酒で酔ってしまいました
さぁ、今度はどこの蔵元いこーかな??
栗山の小林酒造か小樽の田中酒造あたりかな??