先週行った小樽の田中酒造 亀甲蔵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/875b0be45c478d317979989d8a4ed465.jpg)
正面入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/dd4e7cd69ac19ebbfda6ea8ef82f57d5.jpg)
こんちわーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/00ae83cc15d429e3cf1d0815d404b873.jpg)
こも樽5個お出迎え。
ここでは酒蔵も見学。
お酒が出来る過程を見てきました。
ぷくぷくと醗酵してました。
午後から行ったので、仕込み作業は終わってましたが、
午前中だと見られるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/cf3223a88e65d4ed70118fadc5fb9115.jpg)
貯蔵タンク(というのかな?)
これ1本で、1日2合飲んだとして、
60年分あるそーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
生まれてすぐ飲まなきゃ、消費できないネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/5246072ff1f1ad48532ce109f2b45f20.jpg)
これは、北海道で取れる<彗星>とうい酒米だそーです。
今は、吟風というのもありますね。
ここでは 「純米酒 小樽」
http://www.tanakashuzo.com/set.html
と、亀甲蔵でしか買えないという
「純米吟醸原酒 亀甲蔵」、
酒粕、ミニこも樽(中身なし)等、買った。
まだ、冷蔵庫の中には沢山のお酒が入っているので、
これを使うのは暫く後になりそーです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
田中酒造URL
http://www.tanakashuzo.com
最近ピンクのお酒も出たみたい。
やっぱり、ここでも日本酒を化粧水代わりに
使ってると言ったら驚かれました。(笑)
純米酒のコットンパックいーですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/875b0be45c478d317979989d8a4ed465.jpg)
正面入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/dd4e7cd69ac19ebbfda6ea8ef82f57d5.jpg)
こんちわーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/00ae83cc15d429e3cf1d0815d404b873.jpg)
こも樽5個お出迎え。
ここでは酒蔵も見学。
お酒が出来る過程を見てきました。
ぷくぷくと醗酵してました。
午後から行ったので、仕込み作業は終わってましたが、
午前中だと見られるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/cf3223a88e65d4ed70118fadc5fb9115.jpg)
貯蔵タンク(というのかな?)
これ1本で、1日2合飲んだとして、
60年分あるそーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
生まれてすぐ飲まなきゃ、消費できないネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/5246072ff1f1ad48532ce109f2b45f20.jpg)
これは、北海道で取れる<彗星>とうい酒米だそーです。
今は、吟風というのもありますね。
ここでは 「純米酒 小樽」
http://www.tanakashuzo.com/set.html
と、亀甲蔵でしか買えないという
「純米吟醸原酒 亀甲蔵」、
酒粕、ミニこも樽(中身なし)等、買った。
まだ、冷蔵庫の中には沢山のお酒が入っているので、
これを使うのは暫く後になりそーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
田中酒造URL
http://www.tanakashuzo.com
最近ピンクのお酒も出たみたい。
やっぱり、ここでも日本酒を化粧水代わりに
使ってると言ったら驚かれました。(笑)
純米酒のコットンパックいーですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)