今年の2月から和文モールスの練習を開始して、ようやくQSOが成立するようになった。
そもそも和文モールスの練習を始めたきっかけは、欧文モールスが出来ないからだ。
勿論599BKやラバスタは出来るが、ボクの夢は・・・
「朝、起きてコーヒーを飲みながら欧米のOMと14MHZあたりで、のんびりとCWラグチュー
をすること」だった。
しかし悲しいかな、駅前留学に50万円を費やしても英語は身に付かなかった。まあ、生涯の
劣等感ですね・・
そんな実力で欧文cwのラグチュウはとてもじゃないが無理ですねぇ。
よく和文というと「長いから嫌い」とか「ハードル高いから嫌い」といった意見を聞きますね。
確かに1QSOに30分~1時間程度掛かるので忙しい現代人には不向きかも
しれません。しかし、会話でも、欧文モールスで英語の普通文でラグチュウするのもかなり時間
が掛かると思います。
何しろ、辞書なしで暗記受信して直ぐに返事する(スペルなど調べる時間も無い)事が出来る
人は何人いるのでしょう?
といった理由でモールス好きならここは一発「和文」で行きましょう!!
お勧めは144mhzです。
7mhzにも大勢の和ブラーが居ますが、縦振りが多く難易度が結構高かったりします。
その点、144mhzならばノイズも無いしQSBもありません。初心者も多いので楽しめます。