この前の投稿にもありますように私にとって、使いやすいキーの条件はツマミの高さに依存している訳ですが、中でも「絆キー」の縦振りは秀逸だと思っています・・・一見すると、ちょっと「チャチ」な外観ですが何故か本当に使いやすいのです。よーーーく見ますと他のキーとは構造的に異なっている部分が有りますね・・接点の前にバネが来ています。これが要因なのか否か、経験の少ない私には解りませんが、明らかに使いやすいのですhi・・・もっともGHDの他のキーはオーソドックスな配列ですので、関係ないのかもしれませんが・・(笑)
最近のA1和文OAMには必ず、この絆キーで参加しています。「大勢の方が聞いているので、出来るだけスマートに終わらせたい・笑」と内心思っているのかもしれません。単純な構造の縦振りキーですが、とても面白いものですねhi
↑ よーーく見ると接点がセンターからズレていますが(笑)