12月も近くなったので、今日は実家に置いたクリスマスの飾りを持帰る。
この前は草取りをやったが、今回はデコポンの伸びた枝を少し剪定。
脚立を使って作業したが、上のほうが少し残っている。
余計な枝を落とすと黄色になったデコポンの実がよく見える。
去年はサッパリだったが、今年はかなり良さそう。
何も植わってない畑の草取りも疲れる。
1ヵ月も放置すると草が茫々になるので、来年は果実でも植えて防草シートを敷こうかな。
帰りに園芸店に立ち寄ったら、レモンとキンカンの苗があったのでいいかもと思って購入。
さてこれは、植木鉢にしようか畑に植えようかと思案中。
これは先週植えた紅カナメ。
そのうちに大きくなるだろうと小さな苗を10株ばかり植えたが、ここにキンカンを植えても良かったかな。
そろそろビオラやパンジーの季節になる。
夏の花と違って、わずかな手間で冬の間の殺風景な庭を明るく楽しませてくれるのでこれも欠かせない。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
修行僧は、早いょ。4時から「執筆」作業。
一段落して、うれしい「メール」が着信。
どんどん「受講者」が増えて来ます。
12月に入ったら、また「新規技術論文」の準備。
一年中、執筆ばかり・・・好きとは言うものの。
ポタ電が明日の午前中に届き、ハイスピードで環境整備です。車内にうまく設置出来たら見せるね。
油圧昇降テーブルの下に換気対策も考慮です。
高知県黒潮町の道の駅の界隈には、「文担」が
たわわに吊り下がってました。道の駅では800円。
「デコポン」も美味しそうですね。出水みかんも
小粒で美味しいょ。
この時期、コタツで柑橘類でのんびり・・・。
それが、普通の人・・・「まるは」は変わり種。
朝から夕方まで執筆・週末土日にリモート講義。
来年出動し宇土半島周辺でで美味しいデコポンを食べたいものです。
ところでデコポン、夏場の手入れは何があるのでしょう。
何か少し運動した方がよさそうです。
ポタ電を導入したら色々な機器の新しい使い方が出来ます。
テーブルとポタ電も揃ってかなりの快適化が進みましたね。
キンカンの実は寒さに弱いというのは知りませんでした。
リチウムのBMSは、設定変更したらBMSがトリップするまで満充電にしないとリセットできません。
それを行わないと、気温によるバッテリーの電圧変動で容量が変化します。
多くは1月に収穫して2月頃に食べますね。
うちの父が生きていたころは春に堆肥を入れて、夏場はあまり乾燥させなかったようです。
ちなみに私は何もやってません。(笑)
ポタ電の「勇み足」でした。
注文をキャンセルした。
本日811/269~12/02まで30% OFFの
「セール」が始まった。
週末土日の講義をしっかり取り組んで
来週、再注文します。
本日(11/26)~12/02まで
でした。ごめんなさい。🙇
それでも何とか間に合ったのなら良しとすべきです。
Amazon出も色々な物が安くなっているようです。