日本列島を襲う寒波で日本海側の北陸や新潟ではかなりの雪が降っている。
九州でも昨日は雪がであたり一面真っ白になった。
そんな天気の中、アリエクから小さな包みが2つ送られて来た。
12月に発注した走行充電器とサブバッテリーに使うヒューズとケース。
ケースが大きいので使用を控えていたが、仕方なく使わざるをえなくなった。
前にもブログに上げたが、ヒューズが切れなくてソケットが過熱したり125Aのブレーカーに連続60Aを通したらトリップして、安全対策で取付けたものがまともに機能しないでトラブルの原因になる。
今回はこれまでの結果からもっとも安全そうなヒューズを選んだ。
走行充電器用の入力側に40Aと出力側に100A、そしてサブバッテリーの出力側に200Aを購入。
気に入らないのがこのヒューズケース。
サイズは29W×52L×26Hmmと大きいので使い難い。
外はマイナス気温でキャンカー内もメチャ寒いので、暖かくなってからゆっくり取付けよう。
機能の日中は雪が降って、前の公園では雪が舞う中を子供が遊んでいる。
こんなに雪が降ることなんてほとんどないから、子供も嬉しいんだろうね。
メジロにのために用意したミカンをヒヨドリが食べに来る。
追っ払ってもちょっと目を離したらこの始末。
夜になって更に降り出した。
22時に撮影したが雪で明るくてシャッタスピードは10秒。
今日は土曜日。
この雪だから日中の公園は雪遊びの子供で賑やかだろうな。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。
仕方なく「バイメタルヒューズ」を使用しましたが、出来れば「ブレードヒューズ」で配線はネジ止めタイプが欲しかったです。
中々希望するものが見つからないです。
それをブログにアップすると必ずと言っていいくらい真似をする方がいて、以前びっくりした事があります。
よく分かっている方だったら問題有りませんが、それが原因で変なことになるのもいやなので正当な方法を選択しました。(笑)