ソニーから新しいフルサイズ用の広角ズームレンズの予約販売が25日の朝10時から開始された。
FE-PZ 16-35mmF4Gとちょっと暗いが、フルサイズ用なのにかなりの小型で353gしかないのがいい。
これまでにも16-35GMというのはあったがF2.8で明るいが680gとかなり重いし、レンズ単体で30万円くらいと高価だ。
ボクはカメラはα7Ⅳに取付けるが、重いのが嫌いなのでボディと一緒に購入したのは20mm F1.8の単焦点レンズ。
今度のズームは20mmの単焦点レンズとサイズ的にはほとんど同じくらいで、価格も165,000円とこれまでの約半分くらい。
そして大きな特徴として、滑らかなパワーズームになっていること。
レバー一つでとてもゆっくりと自然な感じで電動ズーミングが可能。
動画撮影用にはこれ1本あれば事足りそう。
今後、このシリーズのズームはパワーズームになるんだろうな。
■使用シーンを選ばない優れた機動性・操作性・信頼性
・ズーム、フォーカス時にもレンズの長さが変わらないインナーズーム・インナーフォーカス方式を採用
・クリックのON/OFFを切り替えができる絞りリングを搭載
・リニア・レスポンスMFによりマニュアルフォーカスもスムーズかつ精緻にコントロール可能
・防塵・防滴(*)に配慮した設計
●レンズ構成:12群13枚
●最短撮影距離:0.28m(ワイド端)/0.24m(テレ端)
●フィルター径:72mm
●大きさ:最大径80.5mm × 長さ88.1mm
●質量:約353g
う~む、これを買わない理由が見当たらない。
しかし、悪い事に今日は歯科大の予約日で、おまけに予約販売開始の朝10時は、丁度受診の時間。
仕方が無いので受診が終わった11時前にネットで注文した。
発注が遅れたので、発売日には届かないかもしれない。
数日遅れくらいで届けばいいが、半導体不足でタイミナグが悪いと一月単位で遅れることもあるので、そうならないように祈るだけ。
でも、これが出ると分かっていたら20mmの単焦点レンズは買わなかったのに、残念。