今回ソニーのα7Ⅳと20mmのレンズを購入したので、キャノンのニコンのマウントアダプターを購入してレンズが使えるようにした。
もちろん動画撮影はオートフォーカスでないと大変だが、風景写真等はマニュアル操作の方がやり易い。
久しぶりに整理がてらドライボックスから古いカメラやレンズを引っぱり出した。
こうやって出すのは10年ぶりくらいかも。
まだまだ中判カメラ等があるが並びきらない。
そろそろ使わないものは処分しないと置き場に困る。
一番手前が今回購入したもので20mmのレンズが付いている。
20mmと言ってもかなり大きい。
撮影はオリンパスのミラーレス一眼でズームを付けて撮影。
これはソニーのα7Ⅳと20mmレンズで同じ位置から撮影。
部屋の汚い様子がそのまま写っているけどご勘弁を。
久しぶりにニコール 50mm 1.4を付けて開放で撮影。
こんな被写界深度が浅い写真を撮るのも久し振り。
ほとんどがシャッターを押すだけ。
手前のレンズにピントを合わせた。
まん中の羅針盤にピントを合わせた。
今度からボケ味を利用した写真が増えるかも。