goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

スキー楽しんでいます

2021-12-30 22:01:33 | 遊び
白馬乗鞍温泉スキー場でスキーを楽しんでいます。
今日は、友人一家もやって来てくれて、2家族9人でにぎやかな昼食を「ペパーミント」で摂りました。
雪は強くなったり弱くなったり。
弱くなったすきを縫って滑りました。
私達夫婦は、70前と60前 二人合わせると優に120歳を超えていますので、無理せず、ボチボチいこかです。
新型コロナ、オミクロン株の影響は出ている様で、例年に比べたらスキー場も宿も空いています。昨年に比べても空いています。
温泉に浸かって、のんびり雪見酒を興じるのもおつですよ!


全国の新型コロナ新規陽性者:437人、東京、大阪、沖縄などで着実に増加していますね。沖縄ではオミクロン株が半数を超えているとの事です。今のところ、国内でオミクロン株感染者で重症化した方はおられない様です。これは、朗報です。ですが、いつか必ず、オミクロン株でも重症者は出るでしょうし、残念ながら死者も出現するでしょう。

オミクロン株の感染力が強力であることは間違いなく、変異部分が多いため、これまでのワクチンや治療薬の効果に違いが出る事も見られるようです。(抗体カクテル療法のロナプリーブはほぼ効かない様です。しかし、ゼビュディ は効くようです。そして新たに12月24日に使用承認されたメルクのモルヌピラビルもオミクロン株に効果があるとの事です。可能な限り発症から時間をおかずに服用することが肝要との事です。
従来のワクチン、日本で使用されているmRNAワクチンに関しては、抗体価を高く保たないと感染防御能力は明らかに低下するようです。しかし、重症化を阻止する力はある程度保たれていると言われています。可能であれば3回目の接種を受けましょう。(私はまだです)

オミクロン株を始めとする新型コロナに感染しない様気を付けながら、出来るだけ普通の日常生活を続けられるよう工夫して生活を再構築していきましょう。第6波がじわじわと迫ってきているようですね。でも、欧米で連日過去最多の新規感染者数が伝えられている中、日本は未だ二桁以上低い値を維持しています。これは、国民の皆様の衛生意識の高さ、周囲に迷惑を掛ける事を良しとしない国民性のなせる業だと思っています。
第6波は来るでしょうが、出来るだけ低い波で終わらせるため、今まで以上にマスク、手洗いなどを心がけましょう。初詣は・・・・人がいない時に行きましょう?


水上暴走族

2021-09-15 23:30:29 | 遊び
画像の方が暴走族では全くないですよ。
そこのところは、よろしくです。
それにしても、酷い人がいるのですねぇ
水上の暴走族って、何を考えているのですかねぇ?
水上では、最高速度違反もなく、何とひき逃げの罪も成立しないそうですね。

大体、内陸の湖で35ftのモーターボートにデカいエンジンを付けて乗り回している輩って何?って思うのでございます。

私は、海でも、大阪湾だったら30ftあったら嬉しいですよねぇ28ftでまぁ十分。35ftもあったら、外洋にも出られるよねぇと思ってしまいます。勿論、ヨットで35ftあったら、外洋に出るどころではなくて、世界一周も十分可能だと思います。それ以上なら大きすぎますしね。私は32ftあたりで南太平洋周遊を狙っておりました。

太平洋を往復して来られた辛坊治郎さんのヨット、カオリンⅤは、39ftでした。大きい方が安定しますが、維持費は高くつきまする!!

須磨や琵琶湖でブンブン煩い水上バイク、水上のハエ、頼むから周囲に迷惑かけないでください!!
今日、淡路で自損事故で3人お亡くなりになっていましたが・・・・他人を巻き込まなかったので、まだ、良かったですねと言いたくなります。

自損事故でも、ご家族はたまらないと思いますよ。周囲からは「自業自得」という目で見られますでしょうしねぇ。でも、遊泳客などを巻き込んでいたら、言い訳のかけらも出来ませんからねぇ!!

先ずは、法律を整備して、分っていないのか、自覚症状のない呆れるしかないような人たちを、映像証拠ででも取り締まれるようにしていただきたいです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7288e7dddbe24f6a340b2c391c89e64d9987a9

日本の水上は、法律でがんじがらめ、ヨットやボートで遊びたいと思ったら、なんだかんだ規制の蜘蛛の糸に絡めとられて、お金が必要です。その割には、きちんとした整備がされていません。
そこらあたりのおかしな現実を、辛坊治郎さんみたいな 有名人シーマンに、色々な法律に邪魔されて、沢山お金を引退役人のためにいっぱい取られる。海外ではそんなことはあり得ないとか、鋭く突っ込んでくださいよと、私は思うのであります。

それにしても、水上バイクって使い方によっては、おバカの旗印みたいになるのですね。色々と有用な使い道はあると思うのですがねぇ・・・・・
ヤマハやカワサキ、売った利益を割いて、運用者教育に回すべきだと思うのですがねぇ。このままでは印象悪いよ!!!!



辛坊さん おめでとうございます

2021-08-24 10:02:21 | 遊び
ヨットで太平洋を“往復”横断しているキャスターの辛坊治郎氏(65)が、24日午前9時20分頃にゴールした。同日放送のニッポン放送『垣花正あなたとハッピー!』内で伝えられた。
辛坊氏は「ありがとうございました! いやー疲れた。本当にありがとうございました。垣花さん、帰ってきました」とかみしめるように語った。


さて、隔離はどうなのでしょうね!! 

辛坊治郎さん明朝入港予定

2021-08-23 14:20:20 | 遊び

辛坊治郎さんのヨットでの太平洋往復行、ゴール目前の様です(23日正午:現在、串本沖)
時間貧乏人としては、ああ、なんとも なんとも 羨ましい!!!
でも、太平洋往復も終わってしまうのですね。
途中寄港もなしで、釣りもしないでアマチュア無線もなしって・・・
うーむ、楽しめたのでしょうか??
帆走自体を楽しまれたのでしょうか。
よくわからないけれど
ご無事に帰ってこられると思いますので、1日早いですが、おめでとうございます!!と、言っちゃいます!!!!

明日24日火曜午前に大阪淡輪ヨットハーバーに入港します。(辛坊治郎メールマガジンより)

明日になると、TV等で大々的に報道されると思います が 一足先に知ったので・・・・・・

P.S. 太平洋で長期間独りぼっちだった辛坊さん、隔離するのでしょうか? オリンピック男爵には何もしないのに・・・・

薪ストーブ火入れ

2020-12-07 22:33:15 | 遊び
昨深夜。冷えてきたので・・・

薪ストーブに2年ぶりに火を入れました

昨冬は、寒くなかったので焚かずじまいでした。

そして年末恒例の白馬スキー旅行にも行けませんでした(積雪ゼロ)

今年は、雪降ってくれるかなぁ

白馬乗鞍スキー場には、高校の同級生のTが、スキー学校のベテランインストラクターとして頑張ってくれています。彼に逢いに毎年在宅患者さんを何とかやりくりして、出かけます。今ではバリバリの指導員の彼に、40数年前にスキーを教えたのは誰あろう私なのであります!!

運動神経が無いのは悲しいですねぇ。スキー歴は半世紀を優に超える私ですが、SAJ2級!!! 1級には程遠いです。でもね、早さだけのSAIはゴールド持ってます!!

今年も年末に家族全員で出かける予定です。雪、降ってねぇ。コロナも大人しくなってくださいねぇ

そうそう、薪ストーブの話でした。


子供の頃から、火遊びは大好きでした。焚火があれば、そこから離れない子でした。

今の家を建てた時、真っ先に採用したのが薪ストーブです。

なんと、このストーブ、モデルハウスで使っていたものを無料で譲っていただいたものです。スタイル優先なので、トップに平らな部分が無く、調理や湯沸かしには使えないのが残念ですが・・・・薪が燃えるのは・・・
何時までも見飽きません

煙突が温まって、煙の「引き」が強くなるまでの「火入れ」結構コツがいるのも楽しいです。これに失敗すると、部屋が煙だらけになることも!!特に風が強かったりすると・・・・煙の逆流で燻製になってしまう事も!!!

今日は、寒くないので焚きません

寒い夜に、ストーブ関連の情報、お伝えしますね。

どうでも良い情報ばかりですが・・・