![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/3ba2e2fa29b75f7c3eb4f0b4e1bcb5ec.jpg)
大阪市に「まんぼう(まん延防止等重点措置) 」を適用することが、明日政府で正式決定される見込みだそうだ。
まんぼうと言えば、巨大でのんびりした奇妙な形の魚か、ドクトルまんぼうこと北杜夫さんの事が思い浮かぶ世代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/2ecb6cc3694c35e330d75739488e5158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/f782b36263b740c47380eff1282eeb57.jpg)
北杜夫さんの作品の中では、ドクトルまんぼう航海記と船乗りクプクプの冒険
が大好きだった。勿論、楡家の人々や、幽霊も良かったけれど・・・
それと、徹子の部屋でのやり取りも最高だった!!
まん延防止等重点処置 が、どれくらい新規陽性者をゲラすことが出来るのかは、やってみなければ分からないけれど、本日599人も新規陽性者が出たら、何かをしなければいけないことは確かだ。
私達医療者は、出来る事を出来る範囲で着実に行って協力していくしかない。
とは言え、明日は、遊びに行きます!!
繁華街に飲みに行くわけではなく、低山散策です。21時までには帰ってきます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/7ce0281a1d078756178d086da143e53a.jpg)
我が家には、北さんの著作は初版本で揃っています。
マンボウ、マンボウとかまびすしいこと。
新型コロナ感染も、精神科病院では悲惨なことになっているようですね。
強烈にマニアックですね。
「絶対に読んだらあかん!、開いたらあかん」世界
療養病棟、精神科病棟、介護施設、グループホームなどは本当に対処が難しいですねぇ。これからのワクチンも、本人の意思が最優先なのですが・・・・・