![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/ab4f5a16ddadcc8c9f85ba48341cefe5.jpg)
40代男性が、札幌で感染確認され、濃厚接触者として検査され、40代女性、未就学児童の感染が判明したようです。
札幌市で感染が確認された40代の男性は、今月23日に出張で札幌に行き、24日に発熱やせきにより、病院を受診。25日、陽性反応が確認され入院したといいます。札幌市の担当者は「こちらにおいでになって翌日に発熱、せきをされてますので、時系列からいえば、おいでになる前に感染したと考えられる。(Q.23日以前の行動歴は?)そこのところについて確認がまだできていない」などと話しています。男性には最近の海外渡航歴はないといいます。また人工呼吸器などはつけておらず、重症ではないとされています。大阪からどういうルートで札幌入りしたのかはわかっておらず、大阪府が情報収集を始めています。
大阪府は、新型コロナウイルスの新たな感染者として、大阪市内に住み医療機関に勤務する40代の女性とその子どもで、保育施設に通う女の子が確認されたと発表しました。
2人は、すでに感染が明らかになっている40代の男性の家族で、大阪府は医療機関や保育施設の調査を行うことにしています。
大阪府によりますと、2人は、27日に感染が確認された40代の男性の家族で、濃厚接触者として検査した結果、28日、陽性が確認されたということです。
大阪府内で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、これで4人となり、2人は現在、入院しているということです。
このうち、男性の妻の40代の女性は東大阪市の医療機関に非常勤で働いていて、2月19日にのどの痛みやせきの症状が出て医療機関を受診しましたが症状が回復したため、21日に勤務したということです。
患者との接触はなかったということですが、勤務先の医療機関では、スタッフや入院患者の健康観察や、面会の制限などを行うということです。
また女の子は、2月26日と27日に大阪市内にある認可外の保育施設に通園しましたが、軽いせきが出ているため、保育施設は、3月12日まで休園するということです。
大阪府は、医療機関や保育施設で濃厚接触者がいないか調査することにしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます