![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/008cb2c65f3db9e5b1ed55a0e4d245d8.jpg)
今日は、3連休最終日(土曜日が休みでなく、奇数週の火曜日が休みの私たちにとっては3連休中日)なので、遠くに出かけたい希望はあったのですが、娘が某大学の学園祭に一緒に行ってほしいと配偶者に要望。それで、どこにも行けませんでした。
私は同行を拒否されたので、一日自宅でyoutube見たりゴソゴソしておりました。
唯一やったことと言えば、部屋の照明の電球を交換して、部屋を明るくしたことかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/ad905605994e798b86e63f4c17a744a4.jpg)
右側のパナソニックの電球型蛍光灯14wを、左側のアイリスオーヤマの7wのLED電球に替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/f0fd18c6332e4a8e6a6933054d84485a.jpg)
これが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/b776243134e0e69d414d3a8b49fefac2.jpg)
これに替わりました。
電球色から昼光色に替わったこともありますが・・・
明白に明るいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/008cb2c65f3db9e5b1ed55a0e4d245d8.jpg)
右側手前の2球だけを交換したのですが、
写真でははっきりしませんが、明らかに部屋全体が明るくなりました。
効率がいいので、熱の発生も少ないです。
ついでに、奥の壁側の電球もLEDに交換しました。
60wクラスのLED電球(7w)パナソニック、三菱、東芝、いずれも4000円程度でした。アイリスオーヤマだけが1700円台。それで、アイリスオーヤマを買ったのですが・・・
あとで帰ってきた配偶者に、あれはすぐに切れちゃうよ!と、言われてしまいました。
以前、同様に値段が安くて購入したシャープのLED電球がすぐに切れて「やっぱり安いのはだめだね」と、言ったことがあるのですが・・・あの時は、保証期間が3年だったかな、あって、保証期間内だったので、新しいものに交換してもらいました。シャープはその時以来、LED電球から撤退したようです。
アイリスオーヤマのLED電球の保証期間、確かめてないです。どうなのでしょうね?
60wクラスのLED電球(7w)パナソニック、三菱、東芝、いずれも4000円程度でした。アイリスオーヤマだけが1700円台。それで、アイリスオーヤマを買ったのですが・・・
あとで帰ってきた配偶者に、あれはすぐに切れちゃうよ!と、言われてしまいました。
以前、同様に値段が安くて購入したシャープのLED電球がすぐに切れて「やっぱり安いのはだめだね」と、言ったことがあるのですが・・・あの時は、保証期間が3年だったかな、あって、保証期間内だったので、新しいものに交換してもらいました。シャープはその時以来、LED電球から撤退したようです。
アイリスオーヤマのLED電球の保証期間、確かめてないです。どうなのでしょうね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます