命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

アレグラ フェキソフェナジン

2022-03-09 20:08:38 | 医療と経済
昨年2月20日に記事の焼き直しです。

花粉症の治療には以前お話させていただいた 減感作療法のほか、レーザー治療を含む手術療法、注射による治療などがありますが、これらは少数派です。
ほとんどの方は、内服薬中心の治療で対処されていると思います。(内服薬+点鼻薬+点眼薬など)

メジャーな治療である内服薬は現在、第2世代抗ヒスタミン薬と呼ばれる薬が主流となっています。第2世代の抗ヒスタミン薬(経口薬)では、下記の薬が有名どころで売り上げの主流を占めています。(順不同)

ビラノア
ルパフィン
デザレックス
ザイザル(レボセチリジン)
アレグラ(フェキソフェナジン)
タリオン(ベポタジンベシル)
アレロック(オロパタジン)
クラリチン(ロラタジン)
アレジオン(エピナスチン)

ビラノア、ルパフィン、デザレックスは発売されたのが最近なので、製造特許が切れておらず、ジェネリック薬品が存在していません。 ザイザル以下はジェネリックが存在しており、カッコのなかの一般名に近い名前で販売されている事が多いです
 
医者を通じてしか手に入らないもの、薬局でも手に入れることが出来るもの、ジェネリックが発売されているもの、まだ発売されていないものなど多種多様です。
同じ成分の薬でも流通ルートの違いで、名前が違うばかりでなく、値段も相当に違います。驚くのは、同じ薬なのに効能効果が異なることがあり、何故?と戸惑われると思いますが理由なくそういう決まりなのです。


今回は、花粉症(アレルギー性鼻炎)の内服薬で売り上げトップクラスの薬 アレグラ(フェキソフェナジン)に的を絞って話をしたいと思っています。


アレグラは2000年11月に販売開始され、既に20年以上の歴史があります。製造特許は切れているので、ジェネリックと呼ばれる後発品が先発品の半額以下で発売されています。そして、病院、診療所だけではなく、薬局で手に入れる事も出来ます。下記のコマーシャル、TVでの宣伝も皆さん見られているでしょう。

ややこしくてすみませんが・・・ジェネリックと先発品の中間的存在、オーソライズドジェネリックなるものも発売されています。
これは、「先発品と同じ製造方法で作ることを承諾(オーソライズド)された後発品」という事だそうです。後発品の中では高値ではありますが、安心感もあるので、我が坂根医院ではこれを採用しております。(フェキソフェナジンSANIC)ぱっと見、見分け付きませんよね。中身もほぼほぼ同じですが値段は相当安いです。(普通のジェネリックはもっと安い)
先発品のサノフィのアレグラ60㎎:46.6円 アレグラ30㎎:36.7円
普通の後発品のニプロのフェキソフェナジン60㎎NP:15.1円 30㎎:12.2円
オーソライズドジェネリックのフェキソフェナジンSANIC60㎎:25.7円 30㎎:20.1円

アレグラ(フェキソフェナジン)は、添付文書に眠気に関する使用上の注意がありません。抗アレルギー薬で自動車の運転等の注意の記載がないのは珍しい存在でした。最近にになって同様分類の薬が増えました。

抗アレルギー薬の眠気に関する分類は以下の様に3通りに分かれています。
  • 1.自動車の運転等の注意の記載が無い --- 運転は出来る
  名前一部省略
デザレックス
ビラノア 
ディレグラ
アレグラ
オノン
シングレア/キプレス
クラリチン


  • 2.眠気を催すことがあるので、本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械を操作する際には注意させること。 --- 運転は出来る
タリオン
アレジオン
エバステル



  • 3.自動車の運転等危険を伴う機械の操作には従事させないよう十分注意すること。 --- 運転は出来ない
  • ザイザル
  • ジルテック
  • アレロック 
  • ザジテン
  • レミカット
  • アレサガ
  • ルパフィン

フェキソフェナジンは、胃薬に制酸剤として含まれる水酸化マグネシウム・水酸化アルミニウムと同時に摂取したり、果物のジュース(グレープフルーツジュース、リンゴジュース、オレンジジュースなど)との同時服用によって効果が減弱します。利きが悪いと思われた方は、ひょっとして胃薬やフレッシュジュースと近い時間に服用されていたのかもしれません。私はアレグラ(フェキソフェナジン)は食前に服用することをお勧めしています。


一方、重要ではありませんが、一口知識として・・・・
医薬品のアレグラ/フェキソフェナジンは、アレルギー性鼻炎のほか、皮膚掻痒感、蕁麻疹などの皮膚の痒みにも適応があります。ですが、薬局で売られているアレグラ/フェキソフェナジンにはアレルギー性鼻炎の適応しかなく、皮膚病変に対する適応は全く書いてありません。多分ですが、申請する手間と費用を考えると、アレルギー性鼻炎の適応だけで十分と考えたのでしょうね。同じ薬なのに、流通ルートによって効能が違ったり、値段が違ったりする不思議な事は、薬の世界ではちょくちょくあります。気を付けないと、効能が当然同じだろうと思って、先発品をジェネリックに代えたら、その病気に対する効能がジェネリックにはなくて、保険点数を減点されたなんてこともありました。


価格.comでアレグラの価格を調べたら・・・・価格差がとても大きくて驚きました。
56錠で調べたのですが、最安値は送料込みで¥2,334(税込み)(1日当たり¥83.4でした。
https://kakaku.com/medicine-item/K0001231148/?lid=pc_ksearch_kakakuitem


  • 楽天で見ると、送料込みで¥2,198と言うのがありました。安いですね。何故、価格.comに載らないのでしょう?


    薬局で手に入るジェネリックとしては・・・・
    楽天でフェキソフェナジン60㎎ 90錠が税込み、送料込みで¥1,480と言うのがありますね。
    https://item.rakuten.co.jp/benkyo/4987402004361mail/?iasid=07rpp_10095___el-l0jgfmb2-h8f-23e87e73-4dbc-4263-b962-95ad5a9118ea
  • 一日当たりの薬価は:32.9円!!これは安いです。

  • 通販ではない普通に買いに行けるであろう大手の薬局での販売価格を調べたのですが、ジェネリックと先発品の価格はそんなに変わらない様です。2割引きがせいぜい?の様です。

  • まとめると、市販のアレルギー治療薬の代表選手であるアレグラを購入するならば、楽天が安い様です。ジェネリックも楽天が安い。そして一般薬局で直接購入するジェネリックはお買い得ではない。と言う結論です。


    では、医療機関で処方したらどうなるか、試算してみました。先発品、ジェネリック(ジェネリックの間でも価格差があります)そして中間的なオーソライズドジェネリック(AG) 計算してみると、相当にインパクトのある面白い結果になりました。長くなりましたので次回(以降)に持ち越したいと思います。次回は医療機関で処方した時の価格、院内処方ならどうか・・・の予定です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿