![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/4073540c701c5b6e098832f25c37866e.png)
新型コロナウイルスの感染者は7日、全国で新たに211人が確認された(すみません、160人ではありませんでした)
東京都の感染者は106人で、6日連続で1日あたりの感染者が100人を超えた。
秋葉原のメイド喫茶で12人のクラスターも判明した
我が奈良県では近大奈良病院での院内感染が発生したようだ
https://www.kindainara.com/
現在、看護師2名、患者1名のPCR陽性が確認されている。
214人の感染が判明し、入院患者43人が死亡した東京の永寿総合病院の例を挙げるまでもなく、院内感染は恐ろしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b80c019e27782cb0b65eb7b0c40a30ab367610
近大奈良病院の感染拡大が限局的であることを祈りたい
全国及び東京の感染者数は「増加してはいない」
ここ数日のニュースが「大雨」一色になっている様に、全国的に雨に振り込まれているから、梅雨明けまでは感染者数はそんなに増加しないのかもしれない
再選された小池都知事は、東京由来と言われる東京からの感染拡大を嫌ってか、県境をまたいでの移動を控えるように要望したが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/c623cfea6b6e61b0731a91baf93d1236.jpg)
西村 康稔 経済再生担当大臣、全世代型社会保障改革 担当大臣、新型コロナ対策担当大臣、内閣府特命担当大臣(経済財政政策) (なーんて長い役職名!!)は、そんなこと考えなくても良いと、強気の経済優先発言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/7cd6598fac827c7ec8c37cd48ed369d7.jpg)
経済再生担当大臣でも新型コロナ対策担当大臣でもあるのだから、難しい火事と入りの連続ではあろうが、感染爆発に至らない様に、もう少し慎重な姿勢が望ましいのではと、危なっかしく感じてしまう。専門家会議を当事者に知らせないまま廃止したことが・・・・感染拡大のきっかけにならなければ良いのだが!!!
専門家会議を「廃止」して8割おじさんの西浦教授を外した分科会としたのは、経済優先を丸呑みするメンバーにしたという事なのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/9f90174ffb81f9f2d0d6794d6a289b9e.jpg)
九州地方を中心とする豪雨は「地球が壊れ始めているのでは?」と、思えるほど異様なまでに自然の猛威を示している。
雨が止んだら・・・・コロナ爆発
と、ならない様に・・・・・私たちは地道な努力を続けていくしかないと思っている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます