よろしくお願いします。















今回は過去旅より、富士山の風景をお送りしていこうと思います、2015年大晦日に走った旅で前日は鎌倉から箱根湯本まで走り、三島で宿泊後のこの日は修善寺から三島、沼津と抜けて富士市へと入りました。朝方は曇っていて姿が全く見えなかった富士山も、午後に入ると裾の方から姿を現しあともう一歩のところまで来ましたが、ここからがなかなかだったんだよな~。岳南鉄道では全駅ホームから富士山が見えるとのことだったが、上の写真にある通り、どうしても頂上だけは雲に隠れて全貌を見せてくれない。せっかく遠い所から来て今回はチャンスやのに、何でそんな意地悪なことしてくれるんや~とでも言いたくなりそうだが、ここまで姿を見せてくれているだけでも十分か、でもまだチャンスはありそう、ここは我慢して待ってみよう。そう言えば沼津市の山手を走っていると、富士山の真下って所なのに手前の山が邪魔になって富士山が見えない所があった。手に届きそうな所にあっても見えないってのも何とも気の毒な気もするが、それもまた地形が織りなす妙とでも言ったところ、こちらはまだ見えるチャンスがあるわけだから、この機会は大事にしたいところだが・・・。











旧東海道吉原宿から左富士付近にかけての風景、青い空をバックに富士山がすっきりとした姿を見せてくれました、やあ~、我慢した甲斐があったわ~。まあ頂上はまだ少しだけ雲がかかっているけど、ここまで見えればもう十分と言ってもいいだろう、日頃の行いがそんなにいいわけではないが、何しろ久しぶりに富士山の全貌を見たものですから。この年はGWに静岡には来ていたし、これまでも何度と箱根には来ていたが、毎回見ることはできず、写真に収めるチャンスもなくつくづく自分(一人称)は運の悪いことやな~と思っていた。まあ地元の人たちでもなかなか見ることができないってこともあるわけだから、そうそう都合良く行くものではないのですが、ここまでくっきりはっきりと姿を見れたのはいつ以来かな~。その思いを富士山も察してくれたのか、やがて頂上の雲も取れて富士市内では最高のお姿を臨むことができた、後は下に貼った写真↓↓↓













にもあるように富士川に架かる橋の上から、思い存分富士山の姿を四角い枠に収めさせてもらうことに、2015年最後の走りは大満足のうちに終わり、気分良く奈良へと帰ることができました。
東の方へはそれ以来バッタリと行かなくなりました、箱根ももう5年遠退いていますからね、ああ~話してたら行きたくなってきた、まあ慢性的な金欠が一番の原因なのですが・・・。昨年は久しぶりに静岡県、一番東の浜名湖付近ですが走りました、以前浜名湖越しに富士山を見たことがあったから、この時も見えるかな~と期待したんだけど、やっぱりそう甘くはなかった。次にその姿を見るのはいつのことになるのやら、気まぐれな富士山は毎回宿題を残してくれているようです、今回もご覧いただきましてどうもありがとうございました・・・・・・・・・・・まちみち















今回は過去旅より、富士山の風景をお送りしていこうと思います、2015年大晦日に走った旅で前日は鎌倉から箱根湯本まで走り、三島で宿泊後のこの日は修善寺から三島、沼津と抜けて富士市へと入りました。朝方は曇っていて姿が全く見えなかった富士山も、午後に入ると裾の方から姿を現しあともう一歩のところまで来ましたが、ここからがなかなかだったんだよな~。岳南鉄道では全駅ホームから富士山が見えるとのことだったが、上の写真にある通り、どうしても頂上だけは雲に隠れて全貌を見せてくれない。せっかく遠い所から来て今回はチャンスやのに、何でそんな意地悪なことしてくれるんや~とでも言いたくなりそうだが、ここまで姿を見せてくれているだけでも十分か、でもまだチャンスはありそう、ここは我慢して待ってみよう。そう言えば沼津市の山手を走っていると、富士山の真下って所なのに手前の山が邪魔になって富士山が見えない所があった。手に届きそうな所にあっても見えないってのも何とも気の毒な気もするが、それもまた地形が織りなす妙とでも言ったところ、こちらはまだ見えるチャンスがあるわけだから、この機会は大事にしたいところだが・・・。











旧東海道吉原宿から左富士付近にかけての風景、青い空をバックに富士山がすっきりとした姿を見せてくれました、やあ~、我慢した甲斐があったわ~。まあ頂上はまだ少しだけ雲がかかっているけど、ここまで見えればもう十分と言ってもいいだろう、日頃の行いがそんなにいいわけではないが、何しろ久しぶりに富士山の全貌を見たものですから。この年はGWに静岡には来ていたし、これまでも何度と箱根には来ていたが、毎回見ることはできず、写真に収めるチャンスもなくつくづく自分(一人称)は運の悪いことやな~と思っていた。まあ地元の人たちでもなかなか見ることができないってこともあるわけだから、そうそう都合良く行くものではないのですが、ここまでくっきりはっきりと姿を見れたのはいつ以来かな~。その思いを富士山も察してくれたのか、やがて頂上の雲も取れて富士市内では最高のお姿を臨むことができた、後は下に貼った写真↓↓↓













にもあるように富士川に架かる橋の上から、思い存分富士山の姿を四角い枠に収めさせてもらうことに、2015年最後の走りは大満足のうちに終わり、気分良く奈良へと帰ることができました。
東の方へはそれ以来バッタリと行かなくなりました、箱根ももう5年遠退いていますからね、ああ~話してたら行きたくなってきた、まあ慢性的な金欠が一番の原因なのですが・・・。昨年は久しぶりに静岡県、一番東の浜名湖付近ですが走りました、以前浜名湖越しに富士山を見たことがあったから、この時も見えるかな~と期待したんだけど、やっぱりそう甘くはなかった。次にその姿を見るのはいつのことになるのやら、気まぐれな富士山は毎回宿題を残してくれているようです、今回もご覧いただきましてどうもありがとうございました・・・・・・・・・・・まちみち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます