よろしくお願いします。








滋賀の旅9月編は前回全体のあらすじを大まかにお送りしましたが、この旅は相棒君はお休みで電車での旅としました。JR奈良駅から関西本線~草津線と乗り継いで貴生川駅で下車、ここからは近江鉄道利用で滋賀の旅、購入した一日乗車券は硬券でした。日野駅までは輪行で乗ったことがあったがその先は初乗車、ゆったりとローカル線の旅を楽しみたいところだがまずは京セラ前駅で下車です。何でこんな何もない駅で下車したかと言うと駅前にコンビニがあるから、まずはここで朝の腹ごしらえ、こんなことができるのは一日乗車券があるからです。その後は徒歩でさほど遠くない一つ手前の桜川駅まで戻りここからまた電車に乗車、いよいよ本格的に滋賀のローカル鉄道の旅が始まりました。




















列車は八日市駅止まり、ここからは近江八幡駅からやって来た彦根方面への電車に乗り継ぎます、前に各駅巡りをしたこともあったしもう何度も自転車で走ったことがある所なので風景は見慣れたものばかりだが、車窓から見るとまた別物と言った感じに見えてきます。まだ午前中で次の列車もすぐに来る時間帯だったのでここは刻んで行こうと言うことで五箇荘駅で下車、自転車では何度も来たことがある所ですが、駅への第一歩がホームとなると初めてです。ここは旅の駅シリーズで取り上げようとも思っている駅で見所がいっぱい、風情のある駅舎、すぐ近くを新幹線が通り構内には貨車が止まっていて近くの工場へと伸びていた線路の跡もうかがえる。次の列車はもうすぐなので町の方へは出ずにホームで次の列車を待つことに、その間に新幹線が走ってくれたら、と思っているとその期待通りにすぐ横の高架線を高速で走り抜けてくれた。やって来た電車に乗り込んで次の目的地へと向かうが、ここからしばらくの間は中山道側は車窓に眺望はあるが鈴鹿山脈側は新幹線が邪魔になって何も見えない。こりゃあ景観が見れない、ってだけの問題ではないな、確かに近江鉄道も怒るはずですわ。












多賀線への乗換駅高宮駅で下車、ホームは本線と多賀線がY字型になっているが、こういう形のホームを見るとワクワクしてしまうのが僕の悪い癖、短い乗り換え時間の間に写真を撮って多賀大社前行の列車に乗車します。先頭部には自転車を持ち込んでいる人たちがいる、近江鉄道はサイクルトレインを実施しているが自分(一人称)はまだ利用したことがない、せっかく自転車で走っているのだから電車代は出したくないな・・・、と言うのが本音だが、最近はサイクルトレインを実施している路線も多くなってきた、来年あたりはどっかで利用してみるか。終点多賀大社前駅で下車、ここはせっかく来たことだから多賀大社を巡って再び駅へと戻ってくる、ここからは高宮駅まで線路に沿って一直線だから歩いて行くことにするか。そんなわけで長閑な風景を見ながら歩いたわけですが最後の最後で落とし穴が、余裕で高宮駅に着けるはずが駅への行く道が分からなくなって遠回りする羽目に。もう次の電車まで時間がほとんどなくなった、最後は走って走って走って・・・、何とか間に合った、これを逃すと次は1時間後ですからね。そんなわけで次は彦根駅へと向かうわけですが今回はここまでです、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち








滋賀の旅9月編は前回全体のあらすじを大まかにお送りしましたが、この旅は相棒君はお休みで電車での旅としました。JR奈良駅から関西本線~草津線と乗り継いで貴生川駅で下車、ここからは近江鉄道利用で滋賀の旅、購入した一日乗車券は硬券でした。日野駅までは輪行で乗ったことがあったがその先は初乗車、ゆったりとローカル線の旅を楽しみたいところだがまずは京セラ前駅で下車です。何でこんな何もない駅で下車したかと言うと駅前にコンビニがあるから、まずはここで朝の腹ごしらえ、こんなことができるのは一日乗車券があるからです。その後は徒歩でさほど遠くない一つ手前の桜川駅まで戻りここからまた電車に乗車、いよいよ本格的に滋賀のローカル鉄道の旅が始まりました。




















列車は八日市駅止まり、ここからは近江八幡駅からやって来た彦根方面への電車に乗り継ぎます、前に各駅巡りをしたこともあったしもう何度も自転車で走ったことがある所なので風景は見慣れたものばかりだが、車窓から見るとまた別物と言った感じに見えてきます。まだ午前中で次の列車もすぐに来る時間帯だったのでここは刻んで行こうと言うことで五箇荘駅で下車、自転車では何度も来たことがある所ですが、駅への第一歩がホームとなると初めてです。ここは旅の駅シリーズで取り上げようとも思っている駅で見所がいっぱい、風情のある駅舎、すぐ近くを新幹線が通り構内には貨車が止まっていて近くの工場へと伸びていた線路の跡もうかがえる。次の列車はもうすぐなので町の方へは出ずにホームで次の列車を待つことに、その間に新幹線が走ってくれたら、と思っているとその期待通りにすぐ横の高架線を高速で走り抜けてくれた。やって来た電車に乗り込んで次の目的地へと向かうが、ここからしばらくの間は中山道側は車窓に眺望はあるが鈴鹿山脈側は新幹線が邪魔になって何も見えない。こりゃあ景観が見れない、ってだけの問題ではないな、確かに近江鉄道も怒るはずですわ。












多賀線への乗換駅高宮駅で下車、ホームは本線と多賀線がY字型になっているが、こういう形のホームを見るとワクワクしてしまうのが僕の悪い癖、短い乗り換え時間の間に写真を撮って多賀大社前行の列車に乗車します。先頭部には自転車を持ち込んでいる人たちがいる、近江鉄道はサイクルトレインを実施しているが自分(一人称)はまだ利用したことがない、せっかく自転車で走っているのだから電車代は出したくないな・・・、と言うのが本音だが、最近はサイクルトレインを実施している路線も多くなってきた、来年あたりはどっかで利用してみるか。終点多賀大社前駅で下車、ここはせっかく来たことだから多賀大社を巡って再び駅へと戻ってくる、ここからは高宮駅まで線路に沿って一直線だから歩いて行くことにするか。そんなわけで長閑な風景を見ながら歩いたわけですが最後の最後で落とし穴が、余裕で高宮駅に着けるはずが駅への行く道が分からなくなって遠回りする羽目に。もう次の電車まで時間がほとんどなくなった、最後は走って走って走って・・・、何とか間に合った、これを逃すと次は1時間後ですからね。そんなわけで次は彦根駅へと向かうわけですが今回はここまでです、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます