徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

サンカノゴイ(5)

2024-05-03 | 野鳥
ヨシ原に生息する絶滅危惧種のサンカノゴイです。
茶褐色の羽色が保護色になっており「湿原の忍者」の愛称で呼ばれています。
また、日中はヨシ原に潜み警戒心が強いため観察しにくい鳥です。

















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ノゴマのオス(1)

2024-05-02 | 野鳥
ノゴマのオスです。
喉は鮮やかな赤色で美しく、英名ではRuby Throat(ルビー色の喉)と呼ばれています。
またその様相から「日の丸」の異名を持っています。













現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ノゴマのメス(1)

2024-05-01 | 野鳥
ノゴマは夏鳥として北海道などに飛来して繁殖し、本州では春や秋の渡りの時期に平地の公園でも観察することができます。
ノゴマの漢字表記は「野駒」で、野原に生息するコマドリに由来します。

ノゴマのメスです。

メスは喉が白いです。
また、白い眉斑がよく目立ちます。

















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村