カモ類は普通、オスの容姿は派手でメスは地味ですが、このオカヨシガモはオスもメスもとても地味なため、他のカモ類に混ざっているとややもすれば見過ごしてしまいがちです。
オカヨシガモのオスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/f3b783123681f02b2a3c69c496d5dfee.jpg?1641725145)
オスはクチバシと上下の尾筒の黒さが目立ちます。
体の下面は細かなウロコ模様をしていて地味なりの美しさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/1c0ca39fc0bdf637d6ee9329d4886422.jpg?1641725145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/44478a0bf2a0cf38c14105c1da4ccb14.jpg?1641725145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/cdd0cab587085a36a8c62f0955b275e1.jpg?1641725145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/6d073bd67b8675a47298fedbd591989e.jpg?1641725145)
メスです。
オカヨシガモのメスはマガモのメスととてもよく似ていますが、オカヨシガモのメスのクチバシは橙色で上部の黒い部分が先端まであるのに対して、マガモのメスは部分的で先端まで伸びていません。
また、オカヨシガモの翼鏡はオスメスともに白色で、青色のマガモと見分けることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/cb78ba0bab5bbe562156eb1e0a7c743f.jpg?1641725148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/9dda295a6c90b568a1ece2ffc38b1166.jpg?1641725148)
逆立ち採餌しているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/ecec0398f7d90d57506a6decbb31caca.jpg?1641725148)
オカヨシガモのペアですが、いつも仲良く寄り添って泳いでいます。