徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

オオヨシキリの飛翔

2023-05-31 | 野鳥
ヨシ原でのオオヨシキリの飛翔シーンです。

オオヨシキリの翼は腕が短く、扇翼といって扇状の形をしているので、細長い翼に比べて滑空性能は落ちますが、素早く羽ばたくことができ、ホバリングなど自由度の高い飛び方ができます。













現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


オオソリハシシギ(2)

2023-05-30 | 野鳥
オオソリハシシギはクチバシを泥の中に差し込んで、ゴカイやカニを捕食したりします。











オオソリハシシギなどのシギ類はクチバシの先端が柔軟で、嘴端開閉(したんかいへい)といって根元を閉じたまま先端を開閉して餌ををとらえることができます。
またクチバシの先端は鋭敏でセンサーの働きをしており、差し入れたクチバシに触れた餌を感知してとらえます。







現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



アマサギ

2023-05-29 | 野鳥
アマサギは夏羽の橙色が美しいシラサギで夏鳥として本州に飛来し、九州などの暖かい土地で越冬します。
橙色の羽色は亜麻色(薄茶色)よりは飴色に近く、名前の由来になっています。
繁殖期のアマサギです。
クチバシは通常、橙色ですが、婚姻色になるとクチバシや目先が赤みを帯びてきます。


アマサギのペアです。





















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



ヒクイナのペア

2023-05-28 | 野鳥
ヨシ原の縁で採餌中のヒクイナです。








ヒクイナはこの週末はペアで行動していました。

ヒクイナはほぼ雌雄同色なので形態のみで雌雄を判別するのは難しいです。













現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけるとブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ウミネコ

2023-05-27 | 野鳥
ウミネコは留鳥で、日本各地で一年中見ることができる身近な鳥です。
鳴き声が「ミャーミャー」とネコに似ていることが名前の由来になっています。












成鳥は虹彩が黄色くアイリングが赤く、目つきが鋭く見えます。











現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



タカブシギ

2023-05-26 | 野鳥
日本には春と秋に旅鳥として飛来し、水田や湿地などで小さな群れを形成して昆虫やミミズを食べたりします。
淡水域のみに見られ海岸では見られません。

喉から胸にかけて褐色の縦斑があり、体の上面は比較的に大きな白斑があります。
また、白い眉斑があるのも特徴です。
























現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



キアシシギ

2023-05-25 | 野鳥
キアシシギは名前の由来のとおり、脚が黄色いシギ類です。
春と秋の渡りの時期には日本ではごく普通に観察できます。

数十羽の群れで波打ち際で採餌しています。

夏羽になると胸の横斑が目立つようになります。
脚は短いのでずんぐりとした横長体型に見えます。
「ピュイー、ピュイ」と澄んだ声で鳴きます。





こちらは脚にフラッグがついています。














現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



キョウジョシギ(3)

2023-05-24 | 野鳥
キョウジョシギのオスです。
オスの頭部は白く頭頂部は黒褐色のごま塩柄です。




オスの方がメスより体上面の赤褐色と黒のまだら模様が艶やかで派手です








メスです。
メスの頭部は白色が少なく褐色っぽいです。

砂をクチバシでつついて採餌しています。



現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



チュウシャクシギ

2023-05-23 | 野鳥



チュウシャクシギは日本には旅鳥として春、秋に飛来します。
30羽ぐらいの群れで砂浜で採餌中です。

















下に湾曲した長いクチバシが特徴でカニがいる巣穴にクチバシを突っ込んで掘り出して食べるのには都合がいいようです。









現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



シロハラクイナ

2023-05-22 | 野鳥
シロハラクイナは沖縄では留鳥ですが地球温暖化のせいでしょうか、日本の各地で散見されるようです。
河川のアシが生えているところで見かけました。
名前の由来のとおり腹部が白いクイナ科の鳥で、顔面から胸、腹部にかけた白色がよく目立ちます。

体の上面は光沢のある黒褐色で、クチバシは黄色く基部には赤みがあります。

茂みの中から出てきて泳いでいます。







下尾筒は茶色です。


現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけるとブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



ハマシギ(2)

2023-05-21 | 野鳥





右側がミユビシギですが、ハマシギはミユビシギよりやや大きいです。


背後にいるのがキアシシギですが、ハマシギよりひとまわり大きいです。



ハマシギの飛翔シーンです。
















腹が黒いのはハマシギ、それ以外はミユビシギです。

現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



キョウジョシギ(2)

2023-05-20 | 野鳥
雨上がりの砂浜でキアシシギの群れに混じって採餌中のキョウジョシギです。


オスの頭部は白く頭頂部は黒褐色のごま塩柄、メスの頭部は白色が少なく褐色っぽいです。
また、オスのほうが体上面の赤褐色と黒のまだら模様が艶やかで派手です。

写真左側がメスで右側がオスです。



















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけるとブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ハマシギ(1)

2023-05-19 | 野鳥
ハマシギは旅鳥あるいは冬鳥として全国に渡来し、海水域、淡水域の両方で見られます。
ミユビシギと群れをつくり、砂浜で採餌していました。
ハマシギはクチバシが微妙に下に湾曲しているのと、夏羽はお腹に黒い斑紋が見られるのが特徴的です。
また首から胸には黒くて細い縦斑があります。

脚にフラッグと足環がついています。



頭頂部と体上面は赤褐色で黒い軸斑があります。


















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



カイツブリの飛翔

2023-05-18 | 野鳥
子育て中のカイツブリですが、ヒナのいるところに向かって猛ダッシュで水上スレスレを走って飛んでいくシーンです。





















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけるとブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



オオソリハシシギとチュウシャクシギの飛翔(1)

2023-05-17 | 野鳥
オオソリハシシギとチュウシャクシギの飛翔シーンです。
クチバシが上に反っているのがオオソリハシシギ、クチバシが下にわん曲しているのがチュウシャクシギです。

オオソリハシシギは全長40cm、チュウシャクシギは全長42cmでほぼ同じぐらいの大きさの大型のシギ類です。



















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村