徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

バンの親子

2022-08-31 | 野鳥
バンの親子です。
幼鳥は成長してそれぞれ自分で採餌していますが、まだ親鳥から餌をもらったりもしています。

















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


カイツブリの親子

2022-08-30 | 野鳥
カイツブリの親鳥と幼鳥が2羽です。
行動範囲も広がり、単独行動をはじめたりもしています。

親鳥の後を追う幼鳥です。













現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


オバシギ(1)

2022-08-29 | 野鳥
オバシギは旅鳥として海岸や干潟に飛来します。
漢字表記すると「姥鷸」や「尾羽鷸」ですが、その名前の由来ははっきりしていないようです。 
体の上面は黒褐色の軸斑が目立ち、白い羽縁は幅広く、胸の黒褐色斑は密で幼鳥と思われます。
ずんぐりとした横長体型で足は短めです。

他のシギ類に比べ人に対する警戒心は低いです。





















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


コチドリの幼鳥

2022-08-27 | 野鳥
休耕田で採餌中のコチドリの幼鳥です。










背中の羽縁が淡色でうろこ状に見え、目の周りの黄色のアイリングが薄く、目の上の眉班が目立たないのが幼鳥の特徴です。

チドリ類の特徴で立ち止まっては歩き、立ち止まっては歩きを繰り返しています。



現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ソリハシシギ

2022-08-24 | 野鳥
波打ち際で採餌中のソリハシシギです。

クチバシを泥の中に突っ込んで採餌しますが、クチバシの触覚が発達していて獲物が触れるとクチバシを開閉して捕らえます。
シギ類は嘴端開閉(したんかいへい)といってクチバシの根元を閉じたまま先端を開閉することができます。























現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



キョウジョシギ

2022-08-23 | 野鳥
キョウジョシギは日本には旅鳥として春や秋に飛来し、干潟や砂浜などの沿岸部で見られます。

シギ類にしては首も足も短くずんぐりした体型です。
橙色の足がよく目立ちます。

体上面の赤褐色と黒のまだら模様が京都の女性の着物に似ていることからキョウジョシギ(京女鷸)と名づけられたようです。
顔から胸にかけては白黒のまだら模様で歌舞伎の隈取のようです。

夏羽から冬羽になるにつれて背中の赤みは少なくなり、模様も不明瞭になっていきます。












左側がソリハシシギです。



現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ






セイタカシギの飛翔(1)

2022-08-22 | 野鳥
セイタカシギは名前のとおり、足が長くて背の高いスマートな体型のシギ類です。
水張り田で7羽のセイタカシギが採餌していました。
飛びたちのシーンです。



















現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


セイタカシギ

2022-08-21 | 野鳥
セイタカシギは名前のとおり、足が長くて背の高いスマートな体型のシギ類です。
水辺にいますが、足が長いので水深の深いところを歩くことができ、またクチバシも細長いので深いところの餌をとることができます。
水張り田で7羽のセイタカシギが採食していました。






















オスは背中が艶のある黒色で、メスは黒褐色で艶がありません。



現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


トウネンの飛翔

2022-08-20 | 野鳥
トウネンは春と秋の渡りの時期に見られる最小種のシギ類です。
その名前は当年(その年)に生まれた子のように体が小さいことに由来しています。
トウネンの飛翔シーンです。























現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



クロサギ

2022-08-19 | 野鳥
採餌しながら岩場を渡り歩くクロサギです。
海辺での生活に特化して魚やカニをとったりしています。

クロサギは実に表情豊かな鳥で、特に正面から見た姿は可愛らしいです。




ブルブル身震いしている姿です。




他のサギ類に比べ、脚は太くて短く、足趾はがっしりしているので足場の不安定な岩場を歩き渡るのに適しています。
クチバシもがっしりとしていて長めです。









ビヨーンと首を伸ばしているのは警戒している時です。






現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

オシドリの幼鳥

2022-08-18 | 野鳥
真夏の山あいの池で泳ぐオシドリです。
肩羽や雨覆の羽縁がバフ色でオシドリの幼鳥と思われます。
クチバシにやや赤みがありオスの幼鳥でしょうか。

繁殖羽のオスの成鳥のような派手さは全くなく可愛らしい感じです。











翼鏡の一部に白斑がありメスの幼鳥と思われます。














2羽並んでゆったりと気持ち良さそうに泳いでいます。


現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ






ソリハシシギ

2022-08-17 | 野鳥
2羽のソリハシシギが朝日を浴びながら砂浜で採餌中です。

ソリハシシギはキアシシギとシルエットがよく似ていますが、キアシシギよりやや小さくて、クチバシがやや上方に反っています。
また、キアシシギは胸から腹部にかけて黒褐色の横斑があり、ソリハシシギは体の下面が白いです。

脚はオレンジ色です。


写真では分かりにくいですが、背中にV字ラインがあるのが特徴的です。






現在、ブログのランキングに参加中です。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村