幕末が舞台の小説を読んでいたら
ふと 思った
義父も祖父も明治時代の生まれだったので
彼らの祖父母は 江戸時代に生まれていたのかもしれないな~
江戸時代なんて
遠い昔の出来事だと思っていたけれど
意外と身近な存在なのかもしれない
明治に生きた人たちの多くは
もちろん 江戸時代に生まれたのだし
当たり前だけど 不思議な気がする
世界から孤立した侍世界から 一転して
西洋の大波を受けた 江戸~明治の人たち
でも その変化に
庶民は 驚きながらも ワクワクしたのではないだろうか
ものすごい吸収力で あらゆる情報 技術を会得したのだと…
学校の授業では あまり習わなかった 幕末 明治の時代
今頃になって 興味が湧いてきた
私は 小説の中だけでも 彼らと一緒に 激動の時代に生きてみたい