所用があって
神戸の繁華街まで出かけてきました。
用事がすんだので センター街と呼ばれる 目抜き通りを歩いていると
おやっ あらっ まあ
はきやすそうな靴が 買いやすいバーゲン価格になっているようで…
左足の方を履いてみると まあ ぴったり
でも 右足の方も 履いてみないとねえ
陳列棚には 片方しか見当たらない
奥へ行き 店員さんに言おうと思ったが
携帯電話中
でも 電話をやめてくれる気配もないので
そのまま 身振りも交えて 右の靴を所望する~
店員さん(まあまあ若い男性)は
携帯しながら 右の靴を探してくれるが
なかなか 見つからない
電話は たいしたことのない内容だと思われるのに
ちっとも やめない。
(片手で 探すから よけい見つからないのでは~いや それとも 携帯は耳にはさんでいたのだろうか?)
やっと 見つかる~ でも まだやめない
靴は 両方とも ぴったりのようで 歩いて見てもOK
鏡を見に行くが 先客あり
でも 別の鏡を ちゃんと こちらに向けてはくれる。
でも まだ 話中
これに決めて 支払いしたが
う~ん
最後まで 話中だったような~
ちゃんと おつりの10円くれたし 「箱に入れますか?」と声も出したので
もしかしたら もう終わっていたのか~覚えてないけど
よく ネットの苦情コーナーに
携帯したまま応対する店員さんの話が登場してくるが~
へ~ そんな態度の悪い店員さんに 遭遇したことないわと
思っていたら なんと・・・
いるんですねえ こんな人が~
安売りショップだから かな~
その中でも 一番安い商品だったからかな~
まあ 私は いい靴が入手できたので
別にいいんだけどね~
あれこれ うるさく干渉されるよりは マシかも(そうなのか!! (>_<))