癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

天使のおくりもの

2010年09月15日 | Weblog

 ご主人、一昨年に続いて会社の健康保険組合主催の健康セミナーに奥様同伴で参加して来ました。  題して「天使のおくりものExercise」です。

 

 今回の講師は、GETTAMANこと「竹之内 敏」さんでした。プロフィールを見てです。我が出身の方じゃないですか!
 何でも日本を代表するアスリートとして国際大会で活躍した実績を持ち、毎年12月に開催される「ホノルルマラソン」では、羽織、袴、高下駄の衣装で13年連続完走しているそうです。その出で立ちから、ホノルル現地にて「GETTAMANに会えると幸せが訪れる」と紹介されているそうです。 "GETTAMAN(ゲッタマン)"愛称の由来 

 セミナーでは、体の仕組みから食、メンタルなことまで体調のケアーについて幅広く、興味有るプレゼンで大変有意義なものでした。

 体の仕組みのとこでは、腰痛持ちの奥様が実験台となりGETTAMANの診察を受けることに.....机の上に腹ばいで寝tるように指示したかと思うとおもむろに奥様の脱いだスニーカーに手をやり靴の裏側をちらり。その後、奥様の両足の並びをみて指摘、「左足がそろってない」 そして先ほどの靴底で左足の削れ方が不自然だったことも指摘。圧巻なのは、「左足を今から揃えます」っと一言。そして奥様の左腰あたりを肘で圧を加えて、再度、足を揃えると正常に戻ってました。これには、他の参加者もでした。

 

 そして実技の方では、講師が代わり「天使のおくりものエクササイズ」です。これは、天使の羽(肩甲骨)を動かすだけのエクササイズで肩甲骨回りの褐色脂肪細胞を燃やして、やせやすい体をつくろうというものでした。

1.肩甲骨を上下に回す。

2.肩甲骨をまわす。

3.肩甲骨を片方ずつまわす。

4.腕を振る。

5.胸をはる。

 他にもウォーキングの形の指導やリンパ腺のほぐし方等、毎日少しずつ実施することで健康に効果が大きい体作りを教えて貰いました。

 Bethも「天使のおくりものエクササイズ」をご主人からご指導を受けようと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング