明日から6日間連続出勤です!! (心が折れそうです。。。)
え~っと、この前の「自己紹介カード」に趣味の欄に何を書くかと言う問題ですが・・・。
無難に「食べ歩き」って所がいいんじゃないでしょうか?(無難すぎる?)
とは言え、ラーメンやパスタ、餃子などの低価格帯の食べ物にはコメント出来なくはないが・・・。
ただ、私の営業車に乗る人は貴賎を問わないので高価格帯のお店については
想像と他人からの情報がコメントが種になる・・・。
それでも私のスペシャルトークで乗り切れなくはないが・・・。
ただ観光客や出張先のお客様に「ウナギの美味い店知らない?」質問に適当に答えを返すのは忍びない。。。。
ただ、残念ながら私は・・・。ウナギが嫌いなのだ・・・。
(裏側見ると何か気持ち悪いし、、骨が絶対取りきれてないし、、その上値段高いし!!)
一応、ご当地なので少年期には散々食べたが(自慢じゃない!)
蒲焼のタレは好きだがウナギ本体は美味しいとは思えない・・・。思えない×2
多分、生理的にダメなのだが・・・。
自分の言葉でウナギ批評したいと思って行ってきました。。。
恐らく浜松で1番有名であろう(?)八百徳本店!!
(我ながら前振り長すぎる・・・・。)

地元民と思えない程に迂闊ながら日曜の昼の12時半に行ってしまった為・・・。
こんな行列に並び30分ほど待った。。。、
やはり大人気である、、、(経営者にはお客がお金に見える程である!)
それでも中には入ればそれ程待たずに、うな重(2460円)が運ばれる・・・。

ちゃんと蒸されて、柔らかく関東風である。タレは私基準では甘めな感じで、それ程濃くなく
「あっさり」で恐くそれを目指しているのだろう。
普段からウナギを食べないので「コレ」が最強に旨いかどうか解らんが
これを基準に他の有名店も自分の言葉でコメント出来るまで巡ってみたいと思う・・。
ちなみに、お櫃鰻茶漬けが2565円、特上うな重は2670円、、、
余程のウナギ好きじゃなければ普段食べれないね・・・・(^^;
(昔は私の家の近所でも養鰻場があり、ウナギがこの地では、それ程高級では無かったのだが・・・。)
追伸 ようやく「とある科学の超電磁砲」と「東のエデン」が1週間レンタルになったので
借りてきました。。。。楽しみです。。。。
え~っと、この前の「自己紹介カード」に趣味の欄に何を書くかと言う問題ですが・・・。
無難に「食べ歩き」って所がいいんじゃないでしょうか?(無難すぎる?)
とは言え、ラーメンやパスタ、餃子などの低価格帯の食べ物にはコメント出来なくはないが・・・。
ただ、私の営業車に乗る人は貴賎を問わないので高価格帯のお店については
想像と他人からの情報がコメントが種になる・・・。
それでも私のスペシャルトークで乗り切れなくはないが・・・。
ただ観光客や出張先のお客様に「ウナギの美味い店知らない?」質問に適当に答えを返すのは忍びない。。。。
ただ、残念ながら私は・・・。ウナギが嫌いなのだ・・・。
一応、ご当地なので少年期には散々食べたが(自慢じゃない!)
蒲焼のタレは好きだがウナギ本体は美味しいとは思えない・・・。思えない×2
多分、生理的にダメなのだが・・・。
自分の言葉でウナギ批評したいと思って行ってきました。。。
恐らく浜松で1番有名であろう(?)八百徳本店!!
(我ながら前振り長すぎる・・・・。)

地元民と思えない程に迂闊ながら日曜の昼の12時半に行ってしまった為・・・。
こんな行列に並び30分ほど待った。。。、
やはり大人気である、、、
それでも中には入ればそれ程待たずに、うな重(2460円)が運ばれる・・・。

ちゃんと蒸されて、柔らかく関東風である。タレは私基準では甘めな感じで、それ程濃くなく
「あっさり」で恐くそれを目指しているのだろう。
普段からウナギを食べないので「コレ」が最強に旨いかどうか解らんが
これを基準に他の有名店も自分の言葉でコメント出来るまで巡ってみたいと思う・・。
ちなみに、お櫃鰻茶漬けが2565円、特上うな重は2670円、、、
余程のウナギ好きじゃなければ普段食べれないね・・・・(^^;
(昔は私の家の近所でも養鰻場があり、ウナギがこの地では、それ程高級では無かったのだが・・・。)
追伸 ようやく「とある科学の超電磁砲」と「東のエデン」が1週間レンタルになったので
借りてきました。。。。楽しみです。。。。