久し振りに何処へも出かけず家でまったり過ごしました(幸せ~♪)
え~っと、昨日は父ちゃんのお見舞いに例の如く母ちゃんと行ってきたのだが帰り際に・・・・。
母親 「石松餃子食べたい!」 と面倒臭い事を言い出したので・・・。
ぐ~たら 「何処にあるか知らん」 とトボけたら・・・。
母親 「黄色い看板の『幸楽苑』とこ曲がって左側にあるって言ってた! 直ぐそこだし寄って!!」 (何処で知っんだよ!!)
ぐ~たら 「休みかも知れんよ?」 (早く帰りたいんだ!!金環日食、撮る為に寝てないんだから!!)
母親 「あっ、次の信号、左ね!」
と言うから条件反射で曲がってしまった・・・。職業病か???
幸か不幸か午後の開店時間は4時半からで到着したのが開店10分前でした。。。。
まぁ、どうせならブログネタにしようとカメラ用意して・・・・。

月曜日の平日にも関わらず列が出来ていました。。。
私一人列に並びながら並んだ人の話し聞いてると、、「滋賀から来たんですよ~」とか「長野から来ました!」とかの遠方からの人もチラホラ。
実際に人気があるのだと再認識、、、、。浜松餃子の代名詞的存在ですからね。
本来なら店で食すのが1番美味しく食せるのだろうが私としては、なにせ早く帰りたいので焼いてあるのを持ち帰りの選択。
10分程度で出来上がりましたが待っている間ヒマなのでメニューをカシャっと。

値段等は写真を参考にしてください。
店内は、またたく間に満席になり更に又、行列が出来ていました。。。
とまぁ、こんな感じで持ち帰り焼き餃子を30個ゲットして車に戻り眠っている母親に「買ってきたぞ!!」と報告すると「ん!?」との返事頂きました。。。。(キーッ!!)
買ってから食すまでの道中1時間チョットかかったので皮のパリパリ感は無くなりましたが、むしろその方が私好みで・・・。

(左が20個で右が10個の写真です)
感想としては「しっとり」な餃子です。具を「これでもか!」って程にミキシングされています。ニンニク臭は殆ど感じられません。
私の場合は1時間後に家で食べたので皮も「しっとり」身も「しっとり」でしたが、店内で食せば皮が「パリッ」で身は「しっとり」になるのでは無いかと予想します。
「良いね♪」と思うのは間違い無いと思うので浜松に寄った際には第2東名のインターからも近いと言えば近いので(20分位?)寄るのも良いかもしれません?
追伸 私如きが宣伝するよりは興味持った方はコチラの方が上手く宣伝してますので、、 http://www.ishimatsu-gyoza.jp/shop/contents?contents_id=87418
え~っと、昨日は父ちゃんのお見舞いに例の如く母ちゃんと行ってきたのだが帰り際に・・・・。
母親 「石松餃子食べたい!」 と面倒臭い事を言い出したので・・・。
ぐ~たら 「何処にあるか知らん」 とトボけたら・・・。
母親 「黄色い看板の『幸楽苑』とこ曲がって左側にあるって言ってた! 直ぐそこだし寄って!!」 (何処で知っんだよ!!)
ぐ~たら 「休みかも知れんよ?」 (早く帰りたいんだ!!金環日食、撮る為に寝てないんだから!!)
母親 「あっ、次の信号、左ね!」
と言うから条件反射で曲がってしまった・・・。職業病か???
幸か不幸か午後の開店時間は4時半からで到着したのが開店10分前でした。。。。
まぁ、どうせならブログネタにしようとカメラ用意して・・・・。

月曜日の平日にも関わらず列が出来ていました。。。
私一人列に並びながら並んだ人の話し聞いてると、、「滋賀から来たんですよ~」とか「長野から来ました!」とかの遠方からの人もチラホラ。
実際に人気があるのだと再認識、、、、。浜松餃子の代名詞的存在ですからね。
本来なら店で食すのが1番美味しく食せるのだろうが私としては、なにせ早く帰りたいので焼いてあるのを持ち帰りの選択。
10分程度で出来上がりましたが待っている間ヒマなのでメニューをカシャっと。


値段等は写真を参考にしてください。
店内は、またたく間に満席になり更に又、行列が出来ていました。。。
とまぁ、こんな感じで持ち帰り焼き餃子を30個ゲットして車に戻り眠っている母親に「買ってきたぞ!!」と報告すると「ん!?」との返事頂きました。。。。(キーッ!!)
買ってから食すまでの道中1時間チョットかかったので皮のパリパリ感は無くなりましたが、むしろその方が私好みで・・・。


(左が20個で右が10個の写真です)
感想としては「しっとり」な餃子です。具を「これでもか!」って程にミキシングされています。ニンニク臭は殆ど感じられません。
私の場合は1時間後に家で食べたので皮も「しっとり」身も「しっとり」でしたが、店内で食せば皮が「パリッ」で身は「しっとり」になるのでは無いかと予想します。
「良いね♪」と思うのは間違い無いと思うので浜松に寄った際には第2東名のインターからも近いと言えば近いので(20分位?)寄るのも良いかもしれません?
追伸 私如きが宣伝するよりは興味持った方はコチラの方が上手く宣伝してますので、、 http://www.ishimatsu-gyoza.jp/shop/contents?contents_id=87418
石松 本店 (餃子 / 遠州小松駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5