体調が悪く更新出来ない日々が続いてます・・・・。
そんな訳で簡単に・・・? (一応書いて置こうかと思ってね。)
集団的自衛権容認が必要か否かはよく解らない。
具体的事例も、どの道、強引なら個別の自衛権で扱っても後付けで、どうにでもなりそう。。。
要は「集団的自衛権」を認めた政権として名を残したいのだろう。
今更な話ではあるが戦争に負けると言うことは、こうまでアメリカの言いなりになると言う事だったな、、と、、、
アメリカの指導の下で作った憲法がアメリカの為に変えられると思うと。。。。
実に情け無い・・・・。
戦争を引き起こした大正、昭和初期の無能に過ぎる政治家のツケが未だに押し寄せてくる・・・。
(ちなみに今の世の政治家の負の財産の1つは間違いなく国債だがどう考えても先の事考えてないよね~。
これから人口減り続けるのに成長しなければイケナイ原因なのだが政治家の政治家寿命考えると
そんな先の事まで考えてられないんだろうな、、)
安倍氏は周到で日本版NSCを創設し秘密保護法を成立させたものの改憲は怪しいと見るや
閣議決定で集団的自衛権を認めるとの事・・・。(次期国会以降はこれに必要な法案を通すのだろう。)
気に入らないが、この手錬感はハンパないね・・・・・・。 ((しかも支持率落ちとは言え50%割る割らない高さ・・・・。))
追伸
集団的自衛権って言葉は、南米や東南アジア、アフリカ諸国が使うならシックリ来るが想定がアメリカと日本だとなんか微妙・・・・。
そんな訳で簡単に・・・? (一応書いて置こうかと思ってね。)
集団的自衛権容認が必要か否かはよく解らない。
具体的事例も、どの道、強引なら個別の自衛権で扱っても後付けで、どうにでもなりそう。。。
要は「集団的自衛権」を認めた政権として名を残したいのだろう。
今更な話ではあるが戦争に負けると言うことは、こうまでアメリカの言いなりになると言う事だったな、、と、、、
アメリカの指導の下で作った憲法がアメリカの為に変えられると思うと。。。。
実に情け無い・・・・。
戦争を引き起こした大正、昭和初期の無能に過ぎる政治家のツケが未だに押し寄せてくる・・・。
(ちなみに今の世の政治家の負の財産の1つは間違いなく国債だがどう考えても先の事考えてないよね~。
これから人口減り続けるのに成長しなければイケナイ原因なのだが政治家の政治家寿命考えると
そんな先の事まで考えてられないんだろうな、、)
安倍氏は周到で日本版NSCを創設し秘密保護法を成立させたものの改憲は怪しいと見るや
閣議決定で集団的自衛権を認めるとの事・・・。(次期国会以降はこれに必要な法案を通すのだろう。)
気に入らないが、この手錬感はハンパないね・・・・・・。 ((しかも支持率落ちとは言え50%割る割らない高さ・・・・。))
追伸
集団的自衛権って言葉は、南米や東南アジア、アフリカ諸国が使うならシックリ来るが想定がアメリカと日本だとなんか微妙・・・・。