蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

プチ北海道物産展

2020-12-09 18:53:08 | グルメ

今年はコロナの関係で一年中何処かの百貨店で行われていた

「北海道物産展」が少なくなりましたね。

緊急事態宣言の時に都道府県を跨ぐ移動に注意喚起したからかな?

もっとも、北海道展はデパートにしてみれば超が付くほどの人気の催事だけど

開催すれば密密になる事を想定して開催しなかったのかな?

それでも地元の百貨店は10月位に我慢できずに開催したんだけど

当然、密密でヒエッ!ってなったけど

それ以上に高いね!!

いや、前々からだけど、、、、。

海鮮丼2300円とかイクラ100g1700円とかプリン600円とか、、、、。

昔は頑張って買った事もあったけど、、、。

確かに美味しいけど、この収入が下がってる中で今の私には高すぎる


で、モヤモヤしてたのですが、、、。

近所のスーパーで「プチ北海道物産展」をやって居ました♪

ポテチ


三方六のお菓子


マルセイバターサンドも売ってた。


北海道オリジナル商品っていうが大事なんだよね♪


この三角に惹かれて買った牛乳美味しかった!


当然、ご当地カレーは外せない!
 


ラーメンだって忘れちゃイケナイ!
 


地方では、あまり見掛けない商品だと思いますが、

この位の低価格帯の北海道のオリジナル商品がスーパーでズラッと並んでれば
売れそうな気がします♪

 

過去記事

OGPイメージ

大北海道物産展 - 蜘蛛の糸

今日は雪が降りました。雪自体降らない年もある位なので1日中降ってうっすら積もった日にはテンションも上がるものです(仕事じゃ逆にゲンナリしてし...

大北海道物産展 - 蜘蛛の糸

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯のお好み焼き

2020-12-05 19:06:13 | グルメ

少し前、浜松市の天竜区に紅葉の写真を撮りに行った時に

JA(農協)がやっているファーマーズマーケット的な所に寄りました


(2015年の画像です。)

 

 

こういった、お店にはスーパーでは見掛けない商品を期待するのですが

有りました!! 自然薯!!!

長芋好きの人なら飛びつくのでしょうが

私は小さい頃トロロ汁食べると口回りがカユくなってから苦手で

大人になってから試しても、やっぱりカユくなったりしてるのですが

自然薯と言う上位互換の魅力に負けて一番小さいのを買って来ました!

メチャメチャ細いのを買ってきて756円
太くて格好が良いのは3000位のも有りました。

摩り下ろすと、こんな感じ。

粘りがハンパない><


トロロ汁は無理なので、お好み焼きにしました♪

これなら大丈夫!

少し粗目にスッたから食感もバッチリ残ってて正解!

今度買ってくるときは山芋のステーキみたいなのでも良いかも?
(最初にチンして焼くのが面白そう。)


まぁ、トロロ汁にしても口回りに付かない様にキレイに食べれれば良いんですけどね


過去記事

OGPイメージ

イノシシ肉買って来た。 - 蜘蛛の糸

もう何年も前からテレビとパソコンを同時に買い換えようとタイミングを図って家電量販店に通っているが・・・。特にテレビだけど海外製と日本製の価格...

イノシシ肉買って来た。 - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

イノシシ肉の生姜焼き - 蜘蛛の糸

又、ひとつ歳をとってしまった。。。。仕事中に会話の流れで年齢を言う機会がたまにあるのだが、、あの時の・・・・。「若く見えますね♪」は「苦労が...

イノシシ肉の生姜焼き - 蜘蛛の糸

 

 

 

追伸
ブログに簡単な動画を上げたいと思ったんだけど、、、、、。
画像の様にgooブログに直接上げれると思いきや最近はYouTubeで上げて
それをアップして下さいとの事、、、、。
(前は、直で出来た気がしたんだけどな、、、、。)

YouTubeの登録自体は簡単に出来たけど編集アプリの使い方が解らず挫折気味、、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする