蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

映画『トップガン マーヴェリック』見て来ました♪ ネタバレ注意です! 

2022-06-11 17:22:42 | 映画、ドラマ

今年の1作になるであろう作品です。実際、興行成績は絶好調らしいですね♪

映画『トップガン マーヴェリック』ファイナル予告

トムクルーズの出世作と言えば「トップガン」「カクテル」かな?

で、映画開始直後にケニーロギンスの「Danger Zone」が流れて観客が1気に

キラキラした80年代に戻ります><

トムクルーズは相も変わらずカッコいいです。

スター映画と言っても良いと思いますが前作から36年経った

初老の「マーベリック」(トムクルーズ)も老いを臭わせますが

パイロット技術としては前作よりも無双してますw

前作見なくても話しは解ると思いますが

「グースって誰?」位は知って置いてた方が良いかも?
(『ER』のグリーン先生です。)

今回のミッションは最新鋭のF-35は使えない展開という事で

F-18(スーパーホーネット)で核開発途中施設(?)を事前に破壊するミッション
(このミッションは国際法上有効なのか???怪しい、、、。)

故にパイロットの養成に時間を掛けバーチャルなシュミレーションで

作戦の成功か失敗を判断するのは現代かも?


詳細は省きますが、大団円でで終わりますが、これはこれでOKです。

仮想敵国が「ならず者国家」と表現されてますが

F-14が供与されてる国は何処だろう?? と思わず検索したくなります♪


私的には「Danger Zone」が使われるのならば

これも使って欲しかったな~~~、、、、、。
Take My Breath Away / 愛は吐息のように[日本語訳:英詞付き] ベルリン
Take My Breath  Awayって英語でどんな温度感なのか解らんけど
80年代ぽくて好き♪

 

 

追伸
先週の休みの日、最近は滅多に料理をしない母親が「冷やし中華」を作った!

多謝!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとラジオを!!

2022-06-10 22:06:26 | Weblog

仕事の日も休みの日もラジオを聞いて居ます。

ただ、ラジオと言っても4、5年位前に1時期、静岡のラジオがあまりに

つまらなくなった、と言うか私に合わなくなり

スマホアプリ「radiko」で東京の放送局にチューニングを合わせると

TBSラジオがフィットしたんだけど、ここ数年で敏腕社長のせいか

聞いて居る番組が改編の度に無くなって行く感じ、、、。

「伊集院光とらじおと」が無くなったのが私的には割と大きい。

私は別に伊集院信者でも無かったので番組が始まって1年位経って聞き始めたけど

番組の企画自体が月~木まで1つは必ず聴きたいコーナーがあったのにね、、、。

伊集院光氏は同じTBSラジオで深夜でもラジオやってるけど深夜ラジオは苦手。

深夜ラジオの早いノリには付いてイケナイのと自分自身はスケベだけど

人の下ネタは聞きたくないんだよね~~、

後、言葉が荒くなるし、、

深夜はNHKの「ラジオ深夜便」でまったりで良いかな、、、。

で、4月の聴取率では、、、、。

1位が東京FM

2位が同率でニッポン放送とJーWAVE

4位がTBSラジオになってしまった、、、、。

昔から聴取率週間になると高いギャラじゃないと出ない芸能人が出たり

プレゼントが妙に豪華になったりしてたのは冷ややかな目で見てたけど

4位になった原因は豪華ゲストでも無くプレゼントでも無く

新番組がイマイチだった結果な気が、、、、。

よく言われるFMのノリが受け入れられて無いのと

ニュース番組も朝の「森本毅郎スタンバイ!」以外は攻めが薄くなってる印象

15時半からの「session」は攻めてるけどメインセッションの時間が少なくなって

お題を詰め切れずに終わる日が有るのがホント悔しい、、、。

バラエティーでは多分「たまむすび」が最強なので

ここは時間帯でもトップ取ってると思うけどね~~。

9月に武道館ライブやるらしいけど日にち確認したら休みだった、日程的には行ける!
(迷う!!)


ただ、1日中ラジオ聞いている人間としては他の局も開拓しなければイケナイ事実

今、聞いて居る番組は。

TBSラジオだと、、、、。
「森本毅郎スタンバイ!」

「たまむすび」

「session」

「アフター6ジャンクション」(ネタ次第)

「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」

「問わず語りの神田白山」

「アシタノカレッジ」(金曜は必ず、月~木はネタ次第)

「蓮見孝之 まとめて土曜日」

「ナイツのちゃきちゃき大放送」

「東京ポッド許可局」

「安住紳一郎の日曜天国」

「爆笑問題の日曜サンデー」


こんな感じかな?

文化放送だと、、、

「北方謙三原作ネオラジオドラマ『三国志』」

「大竹まことゴールデンラジオ」
(ゲスト次第)

NHK第一だと、、、、

「DJ日本史」

「高橋源一郎の飛ぶ教室」

「ラジオ深夜便」(勤務が23時以降の時)


後はポッドキャストでJ-waveでやって居た「JAM THE WORLD」

Amazonで聞いてる。

それでも足りない、、、、、。

本当は静岡の放送で面白いのあれば良いんだけど、、、、。

追伸
この前、地元の百貨店の地下で食べた「サンマルコ」のカレーがメチャ美味かった!

旨すぎてチョビチョビ食べてたら逆にルーが余り店員さんに
「ゴハンのお代わりを下さい、、、。」
と告白する展開になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキブリ退治のアベンジャーズ

2022-06-09 02:08:38 | Weblog

今日の夜は雨が強かったのですね『雨音はショパンの調べ』と言いますが。

普通の雨音なら目を覚まさないのですがノクターンを破る不協和音が、、、、。

「カサッ、カサッ、、。サッ、サッサッサッ、、、、。」

奴が来たである。(まだ6月に入ったばかりなのに早すぎる、、、。)

明かりをつけてからでは逃げられるので眠った振りをしながら対策を考える

が、武器は無い、テッシュペーパー位なものである(本とかは武器にしたくない)

まだ6月だったのでゴキジェット所かハエ、蚊用のキンチョールすら用意して居ない。

微妙にカサカサと動き回るタイプだったので若いと判断

若いGは危機意識が低い場合が多い、これは勝てる、、、。気がした。

暗闇の中テッシュボックスの位置を思いだしの位置を想定する。

最後に動いたのは、こたつテーブルの上だと確信した瞬間

蛍光灯の電気を点けテッシュボックスを手に取りこたつテーブルに居た

私の晩酌のヤキトリの容器の中のタレを食していた子供のチャバネを発見!

視認すると同時にテッシュボックスで

バチン!

テッシュに丸めてトイレに流しました(南無阿弥陀仏、、、。)

我ながら、この才能何かの役に立たないものかと思う、、、。

もう、そんな季節になってるんですね~~~💦

そんな訳で今日はG対策グッズを用意してきました!

①ブラックキャップ
基本のき、ですがGがこれを食してるの見た事無い、、、。
ホウ酸団子、自家製でも作れるらしいんですがブログネタとして需要有るかな?

②ごきぶりホイホイ
古来日本から伝わるG対策の本命です(??)
最近のGは賢くなったのか、あまり引っ掛かりませんね。
粘着の所に生肉でも置けば引っ掛かるかも知れませんが
それはそれで別の虫が大量発生しそう、、、。

③ゴキブリムエンダー
以前まで煙で燻してGを居なくさせていましたね、その煙の意味の「無煙」と
これでGとは「無縁」とのWミーニングになってるのですね(多分)
画期的な商品でしたので去年位から使い始めてます。
効果は不明だけど煙が出るタイプはドラッグストアから消えたような気がします。

④おすだけアースレッド無煙
ゴキブリムエンダー(キンチョー)の安い版として置いてありました。
この商品はアースです。 予防効果を謳ってます。
まぁ、ムエンダーとのW効果を狙います!

⑤ゴキジェットプロ
上記の様な対策を練ったとしても最終的に直接対策になった場合
役に立つのはゴキジェットプロだと思ってます。
ただ自分の部屋が散らかってたり生存本能に優れたGだったりすると
噴射し過ぎて自分が死ぬかGが死ぬかの激闘になるので
せめて部屋はキレイにしてGを視認出来る様に努めたいものです、、、。



過去記事
2005.10.20過剰広告 - 蜘蛛の糸 (goo.ne.jp)
(そう言えばラブホテルで働いてる時は私のGの退治能力は役に立っていたw)

2022.05.18無駄な買い物 - 蜘蛛の糸 (goo.ne.jp)
(超音波で害虫、害獣がいなくなればメチャ便利だけどキンチョーやアース無くなるかも、、、。)

追伸
早朝TBSテレビを出勤準備をしてたら以前、静岡放送(SBS)に在籍していた
黒田菜月アナがストレイトニュースを読んでいた♪

TBSでストレイトニュースもう長く読んでるのは知っていたが遭遇したのは初めてだった。
嬉しいです♪
当時、彼女が静岡放送に入社した時はラジオで「キャラ作りを強要されてるな~」
と思って聞いてました。昼間の番組でも下ネタ好きのオジサンパーソナリティに
一生懸命合わせてたのを今でも覚えて居る、、、。
黒田アナが退社した後、例の社長の不倫がフライデーされる件があって
SBSやめてホント良かった、と思ったものだった、、、。
TBSは、まだSBSよりはコンプライアンスに厳しい印象
(同じJNNグループだけどね、、、。)
ただ、そろそろ辛酸なめた黒田アナに、ラジオでもテレビでもいいから
静岡県民としては、もっと見たいし聞きたいです。
「局長待遇エキスパート職」の人査定して下さい<m(__)m>


過去記事
2016.04.01SBSラジオパーク 2016 - 蜘蛛の糸 (goo.ne.jp)

2021.03.05静岡新聞社社長W不倫で辞任へ - 蜘蛛の糸 (goo.ne.jp)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京女子プロレス初観戦 IN浜松

2022-06-05 02:58:12 | 女子プロレス

今日は「東京女子プロレス」を初観戦してきました♪

最初に書いて置くと最高に良かった>< 

地方の小さいキャパしか無い会場だけど全選手が最高のパフォーマンスをしてくれたことに感激した! そして感謝です<m(__)m>

なんでも今日は交通渋滞で選手の到着が遅れ13時開始でしたが30分弱遅れる
展開でしたが隣の席の人がランダムの生写真に一喜一憂してたのに触発されて私も購入!
(残念ながらお目当ての選手では有りませんでしたが初観戦後には推し選手になりました)

で、会場に入る前に長蛇の列に並んで居ると、、、。

見た事が有る女性2人が普通に歩いて来て「ん!?」と驚いたのですが

列に並んでる人は割と平然としてます。

私には中島翔子選手猫はるな選手に見えたのですが周りの列の人は誰も騒がず

淡々と列に並んで居たのでニワカの私は熱心なファンのコスプレの人?
(推定身長も同じ位に見えたけど、、、。)

とも思いましたが真偽は解らないのでボンヤリ眺めてましたが

会場の8階から9階上がり、しばらくして8回に降りて来て

関係者が入れるルートで帰って行ったけど、、、。

あれは、幻だったのか?

ファンが敢えて気付かない振りをしてスルーしたのだろうか??

もしくは東京女子プロレス観戦アルアルなのか???

今日は前から3列目の正面で、しかも前の人が何故か居ないと言う強運で観戦出来て
割と良いアングルで沢山撮れましたが、眠いのでチョットだけ、、、。

試合が始まるまでリングアナウンサーの難波小百合さんが頑張って引き延ばしてくれました!

メチャメチャ美人で妙にクセがあって楽しい!


アップアップガールズ(プロレス)も堪能♪


コスチュームもだけどキラッキラッしてた瑞希選手(目線頂き☆)

東京女子見に行ってこれをチャンと撮れなかったのが唯一の心残り、、、。


ひたすらカワイイ鈴芽選手!

(まだ名勝負と噂の駿河メイ戦のYouTubeで見てなかった急いで見なきゃです💦)


今日はタイトルマッチも有りました!
伊藤麻希VSリオ(EVE)
とにかく伊藤麻希選手の人気が凄く会場沸く湧くです!


激闘の末、、、、。




伊藤麻希選手の防衛になりました🎉

試合後に本当に良いマイクがあってこの笑顔♪

東京女子の良さの「ガチだけど温く楽しい」それが詰まった試合でした

東京女子の良さが詰まって居ると言えば今年3月に行われた両国のポスター


このセンスはホント秀逸>< 東京女子愛が無いと出来ないデザイン!凄い!!!

 


※試合の画像を上げてますが御迷惑な場合は訴える前に事前に通知して頂ければ削除します<m(__)m>

 

 

追伸
私知らなかったのですが東京女子の試合はイベント終了後にサイン会が有るのです。
(ポートレート買うと事前に書いて欲しい名前を記入してサインして貰える、らしい)
キモオタでビビリの私は今回は辞退しましたが会場の半分以上はサイン会に参加した印象。
今度、東京女子行く時には勇気だして並べるかな???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターダム ラム会長VS月山和香決定!!

2022-06-03 03:07:09 | 女子プロレス

え~っ、今回は女子プロレスの話題です。

私がかねてから応援してるラム会長と言う選手がトップ団体のスターダムに

特別参戦する事が決定しました


(ちなみに右側の白塗りの選手が私の押しのラム会長です。)

ただ、ラム会長6月1日の時点では左手首骨折してて居て試合してないんだよね、、、、。

試合は7月8日らしいけど、それまでには完治して何試合かこなしてから臨んで欲しい><

会場は東京なので行く予定は無ですが会長の雄姿はPPVで拝見します<m(__)m>

 

ただ、試合結果については正直どちらが勝つかは予想がかなり難しい、、、。

試合が盛り上がりはラム会長がどうにでもするだろうが、、、。

問題の月山選手はデビューしてから未勝利で初勝利はいつだと焦れている内に

勝てないキャラが定着してしまい、これは想像だがスターダムの所属選手では

初勝利を捧げる選手が見当たらないのでは?

妃南との連戦では月山勝利有るかと思ったが、ダメでしたし、、、。


そこは外の団体に頼んで引き受けたのがラム会長だったとか?

でも、よく考えると月山の筆おろしをラム会長が引き受けたとなると

暗黒プロレス666にしてみれば大きな貸しを作った事になる上に

更に女子プロレス界でのラム会長の地位が上がりそう

引き分けという結果は無さそうだが、この場合は月山の株が上がり

「次は絶対に勝つ!!」とか言いそう。

もちろんラム会長が快勝すればモーマンタイ!!

 

【6/1 (水) 19:00 生配信】7・8『FIBREPLEX presents NEW BLOOD 3』記者会見【#STARDOM 】
8分50秒位から月山和香VSラム会長の波乱の会見が始まります

月山選手のコメントで「私の勝利を見たい会社がこの人(ラム会長)を選んだのならスターダムとは、こうゆうものだと示して行きます!」

「私の勝利を見たい会社が~~」のコメント時点で月山、今回も負けフラグ立ってるような、、、。


まぁ、相手がラム会長でなければ初勝利、応援してるんですけどね♪


過去記事
2022.03.20スターダム初観戦 浜松大会! - 蜘蛛の糸 (goo.ne.jp)
2022.05.122022.05.08 STARDOM名古屋大会 - 蜘蛛の糸 (goo.ne.jp)

 


追伸
で、大変申し上げにくいのですが来る6月4日東京女子プロレスが地元の浜松に来ます♪
チケットは済みで前から3列目です!
主力選手2人(?)が海外遠征中との事ですが楽しんで来ます!!
小さい都市の小さい会場に来てくれる事に感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民皆歯科検診制度

2022-06-02 00:23:29 | Weblog

まだ検討段階だそうですが「国民皆歯科検診制度」を作りたいとか?

理由としては年をとっても歯があると健康寿命が延びるとかです。

そこは私も否定はしないけど、、、、。

ここ数年80、20運動(80歳で20本が自分の歯って意味ね)を厚労省が煽ってたせいか

国民の意識が割と優秀なのか、、、。

80歳の20本残存率が35年位前が7%で2018年の段階で50%を超えたとか、、、。

それから4年後の今2022なら、更に高くなってるだろうに、、、。

必要かね?
(ちなみに成人の歯の本数はだいたい28本、親知らずも入れると32本)

まぁ、選挙の絡みで歯科医師会からお願いされたとかですかね

しかし、これで本当に虫歯も歯周病も早期発見されて治療されたら

誰が一番困るかと言えば、、、、。

コンビニより多いと言われている歯医者さんじゃないかな?


今回は虫歯というよりは歯周病をターゲットにしてるみたいで

唾液で歯周病を判断する項目を健康検診に追加する程度じゃないかな?
(多分、歯科検診単体では実行しないと予想してる)

本気なら虫歯もチェックすれば良いと思うけど歯医者さん儲けさせ過ぎか~???

しかし、国民皆制度って単語って気を付けないと

「茹でガエル」になるよね、、、。

マイナンバーカードも健康保険証の絡みで半強制になりそうだけど

「別に歯が抜けようが俺の勝手だ!!」

とか言うと

「アナタみたいな人のせいで保険料が高くなるんだよ! 周りの事考えろ!!」

こんな構図の社会を狙ってるのかもしれませんね?

全体主義が肯定される世の中を醸成しようとしてたら怖いです。

ここ数年、今も続いてるマスク生活も実質的な

「国民皆マスク制度」に見えますが、

これは、お上からの、御達しでは無いのだけど互いを監視しあう側面が強いです。

既に醸成されて熟成されてる段階かもね。。。。。

しかし、いい加減、マスク外したいね

過去記事
2016.07.19虫歯治療 其の壱
2016.07.25虫歯治療 其の弐
2016.09.07虫歯治療 其の参
2016.09.17虫歯治療 其の四
2021.07.16歯医者はやっぱり恐い、、、、。
2021.12.07又、歯医者、、、、。
2022.01.23歯の治療一旦終了!


追伸
私の歯の目標は(あくまで目標、出来ては無い)
歯のクリーニングは出来れば2ヶ月1回は行く!
ちゃんと朝晩、歯磨きとリステリン!!
歯磨き出来ない昼は歯磨きガムとリステリン!!
歯科検診の強制は嫌だけど歯は大事にしたい!!!
虫歯対策は上記が達成できれば、ほぼ完璧なので歯周病予防の為
歯磨き粉は最近「シュミテクト」から古の昔からある「つぶ塩」にした♪

勘違いしてたのですが細川たかしの「あ~ぁ、ショッパイ!」
「つぶ塩」でなくて「ザルツライオン」と言う製品だった、、、、。
【なつかCM】ハァ~しょっぱい! ザルツライオン(細川たかし)①

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする