蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

ファミレスのウルサイはどこまで許容されるのか?

2023-03-07 18:38:21 | グルメ

みなさんファミレスとか行ってますかね?

私は夕方のヒマな時間帯に行く事が多いので、あまり遭遇しなかったのですが

先日、びっくりドンキーで女性客2人とLINEの通話の彼氏と3人で大はしゃぎの

隣になった、、、。イヤフォンをしていても聞こえるレベル、、、。

席を移らして貰おうかと思ったが、ほぼ満席、、、。最低、、、、、。

で、思ったのが、どの程度なら、どのシュチエーションなら店員が注意を促すのだろう?

これが「イオンなどのフードコート」なら上記の様なバカ騒ぎしている客に遭遇しても

不思議と割と諦めが付くかも? 理由は謎、、、。

神経質過ぎるのかな?

ファミレスのソファーにアグラで座ってたり体育座りの客(多くは若者)

これにも老害オジサンはイラッとする。

『理由はなんだろう?』と思い巡らすと、、、。

自分も高校生の頃、ウェイターのアルバイトしてたからかな?

店員を舐めてるというか店を舐められてる気がする。。。。

「ファミリーレストラン」と言う括りだから割と許してるのかな?

もちろん客に「もう少しお静かにお願いします。」と言えばトラブルになる事も

有るだろう、それを時給1000円ソコソコで引き受けるのは酷だよな~、、、。

Twitterで「#ファミレスうるさい」で検索してみると

ファミレスなんて行く貧乏人が周りがウルサイとか文句言うなのレスが多い><

で、例えばイヤホンの音量をウルサイ隣客に負けずMAXにして聞こえない様にすると

店員が「音漏れが激しいのでボリュームを下げて下さい」

私の所にだけ注意してきそうな被害妄想感、、、、。

 

マクドナルドをマクドナルドで食すと言う事もファミレスより酷そうなのでしてない

けど先日、スマホで頼んだオーダーを店内で受け取りに行くと、、、、

腹の底から声を出して会話しているママ友グループにビビった、、、。

しかも同じ店内で勉強している高校生とかPCで仕事をしてる人とか集中力凄す過ぎる???

カオス過ぎる  

 

ガストのネコ型(?)ロボットは好きだけどね~~♪
 
導入当時は店員さんがロボットに付いて降ろしてくれてましたが
最近は完全にロボットと客に任せている様子、肯定派です!!



追伸
「ウマ娘」やってないけどパッケージで思わずジャケ買いw
 
ペヤング2個分は良いとしても辛すぎて1度では食べきれなかったw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の第一戦闘配備の薬が多過ぎる><

2023-03-06 02:27:07 | Weblog

毎年、ボジョレーヌーボーは最高傑作だし

毎年、毎年、今年の夏は最高に暑くて冬は最高に寒いと聞く

そして極めつけが今年の花粉は最高に多い!!

正直、言うと多分花粉症がソコソコ酷い人は天気予報的に

「多い」でも「非常に多い」でもあまり症状の出方は変わらないんじゃ無いかと?


ただ春は花粉症のお陰で、第一戦闘配備の薬が増える><

(いつも飲んでる薬、いつでも飲める状態の薬)

※以下、薬の効き目の感想を書いてますが、あくまで私的な所感です。
 用法容量を正しく守って使いましょう!


去年から花粉症の薬として内科のクリニックで処方されている。

ビラノア錠は優秀で眠気少なく1日中効き、噴霧タイプのナゾネックスも

バッチリ、ステロイド入ってるので基本このコンビで乗り切れるが



それでも花粉が「非常に多い」どころじゃない場合の為

市販薬の一番安い飲み薬(即効性重視)と噴霧タイプを仕事には持って行く。

これで既に4種類の薬を使ってる。

仕事中に使う可能性が有るのは「ストッパ下痢止め」フィルムタイプを

たまに使ってみるけど正直、効いてるのか良く分らん、、、。
(魔法の様に瞬時に便意が無くなる訳では無い、、、。)
((2、3枚使えばCM並みに効くのか???))
ストッパ下痢止めEX「大切な日」篇 受験付き/15秒/ライオン

後は、、、、

毎日飲んでる成人病の薬として

血糖値の薬1錠、血圧の薬2錠コレステロールの薬1錠(これで4錠)

足して9種類

薬じゃないけどサプリで黒酢のサプリ2錠と

血圧を下げると言われてるGABA(ギャバ)のサプリを1錠

これで11種類


睡眠導入剤をブロチゾラムを1錠、リスミーを1錠で

13種類 念のため市販のドリエルも隠し持って居るので、、、。

14種類、、、。

で、この前、心療内科の先生に

「最近、人前で話す事が有って緊張するんです><」

と言ったら処方されたロラゼパムと言う薬(これは緊張する時用)

薬を飲んで会議に出席した際、パワハラ上司にボロクソ文句を言えたが

それが正解だったか、良く分らん。

で上記の15種類全部を毎日飲んでる訳じゃないけど、


これらが春の第1戦闘配備役で

大型の薬箱には漢方薬やら各種類毎の風邪薬やら湿布薬が常にスタンバってるけど、

これからも薬の種類は増えるんだろうな、、、、、。

薬箱が自慢じゃないけどデカイw


後、花粉症は鼻より目に来る人が居ますね、私はメガネ掛けてるから少しマシですが

ウエットティッシュで目の周り拭いて安い目薬差して凌いでます。

女の人とかメイクしてるから目の周りウエットティッシュで拭くとか出来ないのでは?

あっ、目薬も増えて16種類になった


追伸
この前、映画館に行って驚いたのが相当酷評だった気がした
「ネメシス」がテレビから劇場に櫻井翔、広瀬すず、江口洋介のトリオで
帰って来るらしい、、、、。

こうゆうのって出演者に「映画化するんで出て下さい」と言って
ドラマオファーするんだろうな、、、、。
そしてウケが悪ければ上映終了後には何事も無かった様に黒歴史に葬り去られるのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画見て来ました「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 見て来ました♪

2023-03-03 18:53:40 | 映画、ドラマ

鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ見て来ました♪

ネットの評判も予告も見ず遊郭編のアニメも見て無い状態です。
(単行本は8巻~23巻まで所有)


ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 第2弾CM(残響散歌ver)

ストーリーは当然原作通りに進みます映画館ならではの4K画質、高音質は圧巻です。

私的には、この作品は原作よりアニメの方が良いと言う珍しい作品な気がしてます。

本当ならIMAXで楽しみたい作品です。

静岡県ではIMAX有るのは沼津市の「ららぽーと」だけ

浜松市に無いのは解るけど県庁所在地の静岡市にも無いのが納得いかない><

熱心なファンならより一層思うに違いない、、、。

なぜなら、私、行くまで知らなかったんだけど遊郭編の2話は

既にテレビで放映済みでアマプラで今も見れる状態になってる(今見た、、、。)

そして刀鍛冶編の第1話の部分は4月から始まる実質プロモーション。

無限城の上弦集結の部分は撮りおろしらしい。

確かにその部分は立体CGがハンパない、むしろ技術を見せつける感じ

だいたい20分位、上弦でも相変わらずパワハラ会議をする無惨様は素敵です♪

黒死牟って、もうちょっと背が高いイメージだった。。。


で、ただ、一応、映画で有る以上

遊郭編のラスト2話は繋げる編集にするべきではないのか?

ましてやCMに入るアイキャッチは何故消さなかったのか??

映画のOPとEDロールは1つの映画で1つで良いのでは???

不満を持つ程の鬼滅ファンでは無いが映画ファンとして思った。

刀鍛冶編の1話の部分は蜜璃さんが予想以上に揺れてたので文句は言うまい

刀鍛冶編の終わっても残り8巻分有る。

本気で稼ぐなら先に映画です。しかも間を、こんなに空けず!!

映画で端折った部分を込みをアニメでの方が利益になりそう

裏方さん更に大変そうですが人海戦術で!!

あんまり時間が空くと作品の力だけでラストが映画単独は難しそう、、、。

フジテレビと言う会社が、ただ単にブームと捉えているのか作品として捉えて居るのかで行先は変わりそうな気がします。

入場特典は

クリアファイルは割と無難なの選びましたw

ポストカードも収集対象ですが900円で高過ぎw
妓夫太郎の首を切る時の炭治郎のやり過ぎ顔が有ったのですけどw


過去記事
2020.10.19 イオンモール ファンタジーアート展 - 蜘蛛の糸

 

追伸
「餃子の王将」でランチの定食

「もう食べれないので餃子はテイクアウトして良いですか?」
と言う小芝居を月に1回くらいしてますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市「東大山の河津さくら」2023

2023-03-02 17:04:48 | Weblog

昨年も行って来たんですけど、今年も浜松で河津桜を見てきました🌸

いつか伊豆の河津町の河津桜を見に行きたいです。

浜松から新幹線使っても4時間弱掛かる模様、、、。同じ県なのにw

昨年とホトンド同じですが春遠からじと言う事で撮って来ました。





菜の花もキレイです!






初々しいカップルを発見




河津桜の枝垂れってのも有るの?




過去記事
2022.03.07

 

浜松市「東大山の河津さくら」 - 蜘蛛の糸

恐ろしい話ですが、もう3月なんですね、、、、。春って事になるんですかね、花粉も飛びまくってるし🤧ソメイヨシノはもう少し先ですが河津さくらは見頃を迎えて居るそうな...

goo blog

 

日付から察するに今年は少し早く咲いたのかも知れません。
昨年はツボミも有りましたが今年は散り始めだったので、、、、。


追伸

ラーメン断ち継続中なので今年も寄れませんでしたが久し振りに食べたい🍜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音痴

2023-03-01 18:48:37 | Weblog

たいした話じゃないんですが、、、、。

久し振りに自家用車で一人で車を運転している時に歌いたくなった。

私が20代の頃に流行っていたチャゲ&アスカの「太陽と埃の中で」を歌ってみると、、、。

音が外れる、、、。(アカペラ状態)

外れてる箇所も高さの違いも解って居るのに治らない、、、。

何度やっても同じ所で外れる。。。。

カラオケで20年以上歌い続けた曲なのに、、、、。

ただ、ここ最近はコロナもあってカラオケボックスも行ってないし

会社の車は車内ドライブレコーダーが付いて何時チェックされるか解らないから

鼻歌も歌えなくなった、、、。

それと仕事でアイドルやアーティストと呼ばれる人を乗せる時期があって

そのアテンドする会社が凄いプレッシャーをかけて来るのがトラウマで

アーティストと呼ばれる人が苦手になり歌に興味が無くなっていたけど

乗せなくなり2年位経ったので少し緩んで来たのかも知れない、、、。

朝ドラのバックナンバーの曲なら多少歌える位には回復した。

1人カラオケ行って見るか、、、。

『ついでにブログにYouTubeで動画上げちゃうか!?』

思ったら、立ちはだかるジャスラックの壁、、、、。
(カラオケ動画いくらでもYouTubeに上がってそうだけど音痴だと罵られ無法者だと言われたら音痴が加速しそうなので止めて置きます。。。)

近々、久し振りに1人カラオケ行って来ます🎤

[MV] 太陽と埃の中で / CHAGE and ASKA

過去記事
2010.01.21音痴~~! - 蜘蛛の糸
2015.11.13gooブログ お題「カラオケの十八番は?」 - 蜘蛛の糸

 

追伸
先日、浜松フラワーパークに行った時に「葉牡丹」が有ったけど上げる機会が無かったので上げて置きます。

冬の花が少ない時期に楽しませてくれます。もっとも花では無いのですが、、、。
庭先に葉牡丹を植えてある家を見ると花が好きなんだな~と思います❁

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする