先日山から切ってきた篠竹を鉈で切り揃える。大体250センチくらいに。
昼前苗代の周りの草刈り。
今週のトヨサト種まきはあきらめた。
午後は棚田の畦塗りの準備。鍬で畦の際を削り、下の泥もこねて寄せておく。
畦塗りは明日以降。
ついでに棚田の上の溝を補修がてら掘り直す。この溝によって上の山からの絞り水を集めて棚田に落としている。
一年でだいぶ埋まってしまうものだ。ついでにセリを採る。
日暮れ前ワラビ採り。
明日の夜は荒れるらしいが、昨年のような暴風はやめて欲しい。 雨ならまだいいけど。
風は困る。僕の種まきはまだだが、一般の米農家のほとんどは今ビニールハウス内でお米の苗を育てている真っ最中だ。 (農協から買う人も今は多いけど。)