須崎を出発し、快晴の空の下で穏やかな海を見ながら北上し、城ケ崎に到着。
定番の吊り橋、母の思い出話を聞きながら渡りました。
美しい海とダイナミックな岩場、変わらない美しい景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/a39c26f51ad0add2d3057c9130e9cce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/acb7f5cb358bc267b23c33a391b70823.jpg)
大島がとても良く見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/658cffde8b1ee0ecbe83495d116a44de.jpg)
岩場でロッククライミングの練習中の若者、見ているこちらも力が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/0b3147059efb11782fd751e04793f6ad.jpg)
イソヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/70/22a454cb8ba9a7867c4df7576a878a37.jpg)
セキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/3352d8e46a68ed40c9ab24a0b40a5c9f.jpg)
エナガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/4ae5a2a6a3c0cc16f7a7b945212edab1.jpg)
ジョウビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/0b16952a066c378cf523431a633d6c92.jpg)
伊東駅前のなじみのパン屋、江戸屋さんでロッゲンミッシュブロート(ライ麦たっぷり)をゲット!
夕食を食べきれなかった悔しさから、お昼はここのケーキセットで済ませました。
ケーキも紅茶も、とってもおいしいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そして、楽しみにしていた湯河原の共同浴場「ままねの湯」へ行きました。
湯河原温泉の温泉町、湯治宿の集まる地域の細い道を入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/55c909872b2f323902086cec054e482c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/a5db368ad4b497b3076054258854ee80.jpg)
源泉83℃をかけ流し、水出し禁止。43~48℃になるように湯量を調節しているという事です。
200円。遠方から通ってくる人もいるいい温泉と教えてもらいました。
熱くてゆっくりは入れず、入ったり出たり、入ったり出たり(笑)
この辺を通ったら、寄らずにはいられなくなるような予感!!
< つづく >