年に一回仕込んでいる味噌、今年も仕込みました。
そして、昨年に引き続き、もちろん塩糀作りも!

骨折してしまい、代わりに夫を同行して動いてもらいました。
「すごい!」 「いつもよりおいしいお味噌になるわね!」 「さすが!」
仲間たちが、たくさん声をかけてくれていました。 ありがたい

役に立たない私は、左手で写真を撮り、ここに記録をUPさせていただきます。
塩と糀を合わせて糀をほぐし、塩糀作りの準備完了。

大豆をつぶします。それぞれ手でつぶしたり機械でマッシュしたり。

川口糀さんが、機械より手の方が僕は好きですって、技を見せてくださいました。
なるほどって、みんな、力が入ります。

大豆を寄せて、糀と塩を混ぜながらほぐし、大豆と合わせます。

米糀は白、麦麹は抹茶色。今回はほとんどのメンバーがミックスで作りました。
(我が家は、米糀だけの方が好きなので・・・)

しっかり合わせたらソフトボール大に丸め、ひとつずつ容器に詰めていきます。

工程ごとにたくさんのコツを伝授していただき、質問にも丁寧に答えていただきました。

お昼ご飯も、それぞれこだわりの素材で美味しく、やっぱり日本はいいなぁ~と。
じゃこと大根と梅干しのご飯、しゃけと野菜の粕汁、ふきのとうの佃煮、のらちゃん菜、ワサビの茎葉、
合間にささっと作って用意しちゃうメンバー、いつもながら感謝です。

途中、寝かせていた塩糀にぬるま湯を入れて混ぜ、最後に仕上げて容器に入れました。
後は2週間ほど毎日かき混ぜて熟成させます。楽しみ!その頃にはケガも癒えていますように。
みんなで片づけて、掃除をして終了。
総勢19人で120キロの味噌を仕込みました

お世話になった若き川口糀店九代目、そしてメンバーの皆さん、ありがとうございました!
次の仕込みでお会いしましょう!
今日は作った塩麹かき混ぜながら、鼻歌もでました。
そして、今日昨年の味噌初めて出してみました。
とってもいい感じに仕上がってました。
JOJOママさんちの今年の味噌はきっといつもに増して
美味しく仕上がってると思います。
早速に記録写真のアップありがとうございました。
そして楽しいお味噌造りでした。
また次回も楽しみですね。
最後はバタバタと帰ってしまい申し訳ありませんでした。
お昼ご飯もいつもおいしいですね。
お世話になりました!
秋が楽しみです。
そして、味見もぜひやりましょう!
皆さんに声をかけてもらって気持ちよく居られたみたいで上機嫌でした。
「手つき良かった?」とか
「いつもよりうまいぞ!」なんて申しておりました。
本当に感謝です!