今年も宜しくお願いします
皆さんにとって素晴らしい一年になりますよう

ついに同い年のお兄ちゃんを抜きましたね
149.5cmの巨人
もうすでにモン族のLLちゃんよりは背が高いです
LLちゃんはSSサイズです(笑)
モン族やアカ族の平均身長は超えてるかと

朝からカニ食って、お年玉もらってご満悦ですか…
いいなぁ
オヤジの元旦ボッチ飯はコレだもんね

食べそこねた年越しそばw
ボッチじゃなかった、ジャンボがいた
ジャンボよ、今年も警備をよろしく
悪いが、うちでは働かざる者食うべからずなんだよ

母親の家にいる息子の晩飯だそうです
大晦日に激辛ルークチンだけかよ~

で、元旦のおせちがカオトムだって(;´・ω・)
「野菜入れろよな」 なんて言えば
「肉が入ってるんだよ」と、鬼の首とったように言い返される
北タイの底辺農家の食認識はそんなものです
こちらは娘の元旦の昼ご飯

ソムタム ガイヤーンですねぇ

うわ! ガパオとグァイティアオと生春巻き
久しぶりのカオニャウに感激した娘
もちろんドカ食い
日本に出店してるマンゴーツリーだそうです
お支払いは約4千円
ん~、なんだか格差を感じるな~(;´Д`)
昨年は長男が高校受験、長女が日本移住で正念場でした
今年は親父の事業が正念場となります
大赤をコキまして、ヘラヘラ笑ってる場合じゃない!!!
この中小零細の倒産が相次ぐ不景気を乗り切れるのか
やれんのか?
ぜんぜん自信なんてありませんが
崖っぷち土俵際のうっちゃりをキメる覚悟です
今年の目標はズバリ
生き残りサバイバル
ケチケチ乗り切るぜ

ドイステープに参拝した時
この写真を見てると歌っちゃうな
では、ここで一曲
金ピカに輝~く お寺で
祈りを 捧げた日~♪
夢の中を生きるような あの頃をたどれば
懐かしい日々の記憶が
ひとつひとつ浮かぶ
バイクに3人乗って 通ったあの道
雨季の日は 雨合羽
乾季は 煙害の匂い
過ぎし日よ おまえと在タイ時代
古い歌ばっかだな、子供の時に聞いたメロディーって忘れない
原曲です 知らない方用に↓↓
私は年代的に知らない顔ばかりなのですが、このチャーミングなお嬢様たち
今はどうしていらっしゃるのでしょう
それでは、今年もボチボチお付き合いください