明治座にて、シンる・ひま オリジナ・る ミュージカ・る『ながされ・る君へ~足利尊氏太変記~』12月28日(木)昼の部を観劇してきました。
今作で13作品目となる、る・ひまわり制作の年末お祭り舞台です。祝12周年!干支も一周したよ~♪
第一部はお芝居、第二部はショーの二部構成で、今年の第二部は「猿楽の日~近頃都で流行るものフェスティバル~1338」と銘打っております。
前回の記事はこちら♪ → 「『ながされ・る君へ~足利尊氏太変記~』ストーリーと感想」
撮影可の画像と公式サイトや各メディアのリンクを貼ります。リンクはたくさんあるので、興味のありそうなところから順次飛んでください♪
※ネタばれがありますのでご注意ください。
※文中の敬称は省略させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/622f0aa614545641429f7ac029bd7a82.jpg)
【画像】
伝統と格式の明治座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/d1b7d6afc7e060e8ab65854e75c9166e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/f30684f0557c8fe7bc92b12040becf41.jpg)
明治座外壁のパネル、上演中とこれから上演される演目が順番に映しだされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/1914cd41c0a69391d7b98a71e3bc229f.jpg)
明治座といえば幟、風の具合でなかなか上手く撮れない~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/dc55cb80f897bf432d06c1205867757b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/4fce300571f704e4c9398f24d1f328dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/ceafb9702cbf5c53051db708f47178c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/37bb7745d85ff71420aa937d73e534ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/c8f751baa5b667cc6b9e8b7a64d052b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/a08df026f96a86a645a8bfd34ce77f88.jpg)
祝!創業150周年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/e0abd3089b6e700b0c15770af9e055b8.jpg)
客席階に向かうエスカレーターからの眺め。綺麗♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/5ee18f6ee334cbe4118621099c796386.jpg)
緞帳はアサヒビール。いよいよ始まる~わくわく♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/266a3e8ff66493d77f90820bfd92ece8.jpg)
幕間にいただいた座長特製弁当、要予約2200円。おいしゅうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/2614b6b6aa94f5394b92eb98246339de.jpg)
お土産は人形焼き。おいしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/75fed29f1a3e9e06aa0a408cc1b48302.jpg)
フライヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/e622a30a0eb8328d8981cf32c7ed398f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/578ebc336807c19bdbbc6f773ac22cdf.jpg)
パンフレット3000円。物販があまりにも混んでいて、上演前は購入できなかったので上演後にようやく購入。いつものことだけどね~。
キャストの麗しいお姿の写真、スペシャルトーク(池田テツヒロ、ROLLY、相葉裕樹、水夏希、内藤大希、原田優一)、第二部ショーの写真と歌詞など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/0a2fbdfcece4b4643d639c0b0340637c.jpg)
S席チケット13500円。チケットカウンターで当日引き換えにしたので、このチケットホルダーに入っていた。チケットホルダーのデザインは昭和初期の復刻版とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/4b3a0e890d28590774ba76de43870a12.jpg)
第二部は必須の光る棒(公式では)ことペンライト。今年は大きめを新調して参戦♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/91/eaa8d143e01cac5db04d05ad90420771.jpg)
開場まで時間が少しあったので1階にある喫茶“花やぐら”で休憩。さすがに外は寒いから~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/1ac7876ebb1bf6da4182b422579c8750.jpg)
帰宅途中にいつも立ち寄るカフェ。お誕生日月の来店者にはミニデザートがつくのが嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/351312d5ced61526eef0e7a7fc8168fe.jpg)
【リンク】