![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/8a8688db432ef18255330ed715aa54f1.jpg)
昨日はチョットきれてしまった。
一人一人の個室の整理整頓ができていないのは
100歩ゆずってヨシとしよう。
しかし、息子の持ち物が二部屋と廊下に
はみだしているのを「ケッ」と思ってはいても
切れるのは久しぶりだった。(っても暴力沙汰ではないよ)
我慢しているのが音をたてて切れるのだ、ある時に。
考えてみれば、わたしの母親も整理整頓が下手な人で
自室は足の踏み場もないほどの散らかしようで
年頃になった私はそれをとても軽蔑しつづけていた。
結婚後同居するようになって
客間とかをちょっと私や子供たちが散らかすと
途端に機嫌が悪くなり、わざとらしく整頓するのが
本当に腹がたった。
そして夫も整理苦手人種で、
子供たちみながその性質を受け継いでいたのは
私にとって、最悪なことだといつも思っていた。
独身のときは、私風に綺麗にしている自室があったので
そこに逃げ込めていたから
母に切れるってことはま~なかったけど
今は私の自室はなく(主婦は殆どそうだって分かっているが)
空いている部屋を何とかと思ったけど
体力や、気力がうまくコントロールできなくて・・・・。
さて、っと重い腰をあげようとして
気がついたら
空いている部屋は殆ど息子の物であふれかえり
嫁に行った娘のものも山ほど、いまだに置いてあって・・・・。
私の我ままだと重々承知はしているのであるが
自分の機嫌が斜めになってくると
心に黒雲がかかってきて、真っ暗な心を
どうしようもなくて、泣き出してしまう。
「わたしには枕するところもないのです」と
言われたイエス様を見上げると
自分が恥ずかしくなるのであるが
心がコントロールできない日が、殆どな私・・・・。
昨日も切れて泣いた後主イエス様ことを考えていると
心が安けくなってはきたのだが、
ひとりっこで我ままいっぱいに育った生育期の自分が
情けなくなってくる。
いつもトップ写真のように
ニコニコとしていたい自分になるのが夢だ。