あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

自分の足元が崩れていた・・・。

2011-08-05 | 思ったことあったこと
            (近くの医院の郵便受け、お洒落。記事とは関係なし)

     
            長女の事が気になってさっき電話を入れた。

            「しんどかったらうちにきたら?」と言ったら
            「実家の方が気をつかうからイヤ」と言われてしまった。

            実家にいても落ち着かないそうである。

            私が彼女をそういう風に育ててしまったらしい。

            そう言われた。何ということだろうか・・・・・。

            自分なりに懸命に子供たちを育ててきたし
            孫よりも、娘かわいさゆえに
            しんどくても出来る事だけだけど
            娘の家庭の面倒をみてきたつもりだったけど・・・・悲しい。

                     
            一番、娘が苦しんでいる時に
            私はなんの助け人にもなれない親だったのだ。
      
            逝った次女も長男も・・・三人とも
            私に気をつかい、怒らせないようにして生きてきたようだ。

            私は三人の子供たちに恐怖政治いや恐怖育児をしていたようだ。

            イエス様は「そうではない」と言われていると思うけれども
            もしかして次女の病も私のせいだったのかもしれない。
            亡くなったのも私のせいだったかも・・・と思ってしまうほどだった。

            お鉢が私に廻ってきた、やぶへびというのか・・・・。
            あまりな言葉に大きなショックを受けてしまった。

            ショックのあまり電話で娘に暴言を吐いて罪に罪を重ねてしまった。
            

            人事ではなかった、自分の足元がぐらついていたのだ。

            今更、育児時代や先ほどの暴言等悔いても遅いけど
            全ては私の罪のなせる業であることは明々白々な事実である。

            自分の人生、誰にも恨みをかうようなことはしてないはずだ!
            と思っていたけど
            と~~んでもないことであった。

            祖母や母との確執、次女の病気の後遺症等で精神的にまいっていた
            あの頃の私は【鬼】だった。

            だからと言って、それがなんの口実にもならないし、
            子供たちを恐れさせていた罪は非常に大きかった事を
            今知って、自分の過ちに私自身が恐れている。

            悔い改めて祈ろう。

            それしかない。

            イエス様はそんな私を救ってくださるお方なのだから。            

デッカすぎるテレビ

2011-08-05 | 思ったことあったこと
           このテレビが

           こうなりましたよ!↓


            

       デカッ!!

       デカすぎるやないか~~!!きょうで二日目!まだ慣れん。

       夫が「旅行も行かないンやから、風景DVDを大きなテレビで見るねん!」。

       それで買ったのだそうですが・・・ウーン
       別にエエんですけどね(苦笑)

       確かに迫力はありまんな~~。 ありすぎますゾ!

       しかし夫は嬉々として、前のテレビの時と同じ場所で同じポーズで見ています。

       近すぎるやろ!  もっと離れなはれ