昨日は、yokoさんの素敵なお宅で開かれたフラワーアレンジメント教室に参加してきました。
yokoさんは、私の高校時代からの友人R子チャンのジャックラッセル友達で、八ヶ岳に来て紹介してもらいました。
教室の先生は、やはりジャックつながりの ekoさん、横浜から日帰りで駆けつけてくれました。
私はkaoriチャンを誘って参加。前回参加のyuriさん含め、本日の生徒さんは4人。
移住した年はちがうものの、皆さん都会からの移住組です。
テーマは「イースターアレンジメント」
黄色のお花と、シュライヒ製のうさぎのミニチュアがメインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/728d027bf459f63ff575205fe598bf52.jpg)
私が当たったのは右端のおしりが大きなのんびり屋さんうさぎ。
素敵な木製のカバーに用意して頂いたお花をアレンジしていきます。
お花畑の芝生の上にいるうさぎちゃんをイメージして順々にさしていくのだけれど、色や高さ、奥行なんて考えてると意外に難しい!
何も考えずに、気の向くままにお花をさした結果がこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/a0f34c013e5672999d248acff8697dc3.jpg)
狭い芝生にいるデブうさぎちゃんって感じ!?
同じお花の量なのに、出来上がりはみんな違います。みんな個性的!
黄色のアレンジに一気に春がきたみたいです。
ekoさんちのBooちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/ac9040f4d48c7ebb986dedc15908d7de.jpg)
この日のyokoさんちには、ジャックが5匹も集合!
アレンジする私達の横で、好きなようにたわむれてました。(笑)
教室終了後には、yokoさんの手作りケーキも頂いて(とっても美味しかった!)まったり楽しい時間を過ごせました。
生花のアレンジは初めてだったけれど、難しいなりに面白かった♪
yokoさん、誘ってくれてありがとう!
yokoさんは、私の高校時代からの友人R子チャンのジャックラッセル友達で、八ヶ岳に来て紹介してもらいました。
教室の先生は、やはりジャックつながりの ekoさん、横浜から日帰りで駆けつけてくれました。
私はkaoriチャンを誘って参加。前回参加のyuriさん含め、本日の生徒さんは4人。
移住した年はちがうものの、皆さん都会からの移住組です。
テーマは「イースターアレンジメント」
黄色のお花と、シュライヒ製のうさぎのミニチュアがメインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/728d027bf459f63ff575205fe598bf52.jpg)
私が当たったのは右端のおしりが大きなのんびり屋さんうさぎ。
素敵な木製のカバーに用意して頂いたお花をアレンジしていきます。
お花畑の芝生の上にいるうさぎちゃんをイメージして順々にさしていくのだけれど、色や高さ、奥行なんて考えてると意外に難しい!
何も考えずに、気の向くままにお花をさした結果がこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/a0f34c013e5672999d248acff8697dc3.jpg)
狭い芝生にいるデブうさぎちゃんって感じ!?
同じお花の量なのに、出来上がりはみんな違います。みんな個性的!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/a7723a275b45c4e09f1eb0a20b05e413.jpg)
ekoさんちのBooちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/ac9040f4d48c7ebb986dedc15908d7de.jpg)
この日のyokoさんちには、ジャックが5匹も集合!
アレンジする私達の横で、好きなようにたわむれてました。(笑)
教室終了後には、yokoさんの手作りケーキも頂いて(とっても美味しかった!)まったり楽しい時間を過ごせました。
生花のアレンジは初めてだったけれど、難しいなりに面白かった♪
yokoさん、誘ってくれてありがとう!