暖かくなってきて、家の周りの木々はすっかり若葉色になってきました。
そして有難くないことに、雑草君たちも縦横無尽にそこらじゅうに蔓延り始めてます。
でも、そんな雑草の中でも「よもぎ」だけは別格!
お菓子になったり、お灸になったり、青汁にして飲まれたりもしているらしい。
家の周りにはよもぎがいっぱい生えている。
これを石けんに使わない手はないでしょう!
早速摘んできて石けんを作ってみました。
よもぎを使った石けんは、先日行ったmiyuさんの石けん教室で一度作ったけれど、その時は茹でたよもぎを細かく刻んだものをいれました。
今回は、よもぎジュースとして使ってみました。よもぎと精製水をフードプロセッサーで細かくしてから、絞ってジュースを作ります。
分量は精製水100gに対して、生のよもぎを40グラム。約115gのよもぎジュースができました。
トレース後に投入!
結構すごい色だったけれど、かき混ぜればこの通りの色に落ち着きます。
まずは、全部よもぎの石けんを作りました。すご~く、成分が濃そうです。
次の日は、もう一度挑戦。
今度は、精製水80gに対して、生のよもぎを30グラム。なぜだか出来上がりのジュースは82gでした。
このくらいのよもぎの配分のほうが、緑がきれいにでてくれます。
模様をつけるために、きな粉を入れて薄い黄色の層を作ってみました。
出来上がりはこんな感じ。
2種類並べてみると色の違いがよくわかる。
どちらもなんだか、効きそうな石けんになりました。
使える日が楽しみだ♪
この「よもぎときな粉の石けん」は5月26日(木)、てんつくりんで行う石けん教室で作ります。
身近なもので、肌によい石けんができちゃうなんて感激でしょ!
詳しくはてんつくりんHPをご覧ください!
ご近所の方、ご興味あればどうぞ、参加お待ちしてます。
励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪
そして有難くないことに、雑草君たちも縦横無尽にそこらじゅうに蔓延り始めてます。
でも、そんな雑草の中でも「よもぎ」だけは別格!
お菓子になったり、お灸になったり、青汁にして飲まれたりもしているらしい。
家の周りにはよもぎがいっぱい生えている。
これを石けんに使わない手はないでしょう!
早速摘んできて石けんを作ってみました。
よもぎを使った石けんは、先日行ったmiyuさんの石けん教室で一度作ったけれど、その時は茹でたよもぎを細かく刻んだものをいれました。
今回は、よもぎジュースとして使ってみました。よもぎと精製水をフードプロセッサーで細かくしてから、絞ってジュースを作ります。
分量は精製水100gに対して、生のよもぎを40グラム。約115gのよもぎジュースができました。
トレース後に投入!
結構すごい色だったけれど、かき混ぜればこの通りの色に落ち着きます。
まずは、全部よもぎの石けんを作りました。すご~く、成分が濃そうです。
次の日は、もう一度挑戦。
今度は、精製水80gに対して、生のよもぎを30グラム。なぜだか出来上がりのジュースは82gでした。
このくらいのよもぎの配分のほうが、緑がきれいにでてくれます。
模様をつけるために、きな粉を入れて薄い黄色の層を作ってみました。
出来上がりはこんな感じ。
2種類並べてみると色の違いがよくわかる。
どちらもなんだか、効きそうな石けんになりました。
使える日が楽しみだ♪
この「よもぎときな粉の石けん」は5月26日(木)、てんつくりんで行う石けん教室で作ります。
身近なもので、肌によい石けんができちゃうなんて感激でしょ!
詳しくはてんつくりんHPをご覧ください!
ご近所の方、ご興味あればどうぞ、参加お待ちしてます。
励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪