今年の「Zakka by Sakka展」ではワークショップを企画しました。
今日はタイの伝統工芸カービングを山梨で広めているアトリエサンサシオンのmasamiさんをお迎えしてのワークショップ。
masamiさんは持参してくれたのは、バターナッツカボチャを彫った一輪挿しと人参のお花。
クリスマスにちなんでツリーが彫られています。とっても繊細。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/e47e1ba263b636ea4f98de5dc6f0e032.jpg)
本日のお題は、石けんにクリスマスツリーを彫ります。ソープカービングです。
今日は私を含めて3名の参加でした。(もっと沢山の方に体験してもらいたかったです~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/03bb8f2336c33c6e7e2b3e731307d7d7.jpg)
カービング用のナイフの使い方を教えてもらい、いざ石けんを彫り始めていきます。
初めて使う(さわる)ナイフに、なかなか手がなじまない。
どの位の力加減が適当なのか?とにかくやってみて慣れるという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/41/132191027773094313b80dd4fbc53195.jpg)
こちらは私のを直してくれている先生の指先。さすが、スラスラと滑らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/56a53ffd07f5391cefe9e1aa798d5560.jpg)
だんだんと彫り方が慣れてきて、すこし思うように彫れてきたような・・・・
そして完成で~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/d9c2225fe8878a7c675f4e5538458f9a.jpg)
サクッと彫れる感触が癖になりそうな、ソープカービング。
もっともっと彫ってみたくなる気分です。
ケースに入れると可愛い石けんのクリスマスツリー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/0b92e41060fc8a4a707cd8bdff46b43c.jpg)
皆さん満足の出来上がり!
まるっきりの初心者でも、これだけの仕上がりを楽しめるカービング。
そして極めれれば、ため息がでるような作品ができるなんて、とっても奥が深~いと思いました。
機会があれば、また挑戦したいなと思ってます。
今後のワークショップは
〇11/12(土)と19(土)の10:00~15:00、ガラス工房うずの藤巻晶子さん によるサンドブラスト制作体験。(予約なし)
〇11/17(木)10:00~12:00 界殻でつくる「クリスマスオーナメント」参加費 2500円(材料費込)
講師 あとりえシェル 飯室初重さん
〇11/18(金)10:00~12:00 アートフラワーでつくる「森のリース」参加費 2500円(材料費込)
講師 C23 柿澤美香さん
まだまだ、申込み受付中で~す。詳細、お申し込みはこちらからどうぞ!(クリック)
励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju88_31.gif)
今日はタイの伝統工芸カービングを山梨で広めているアトリエサンサシオンのmasamiさんをお迎えしてのワークショップ。
masamiさんは持参してくれたのは、バターナッツカボチャを彫った一輪挿しと人参のお花。
クリスマスにちなんでツリーが彫られています。とっても繊細。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/e47e1ba263b636ea4f98de5dc6f0e032.jpg)
本日のお題は、石けんにクリスマスツリーを彫ります。ソープカービングです。
今日は私を含めて3名の参加でした。(もっと沢山の方に体験してもらいたかったです~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/03bb8f2336c33c6e7e2b3e731307d7d7.jpg)
カービング用のナイフの使い方を教えてもらい、いざ石けんを彫り始めていきます。
初めて使う(さわる)ナイフに、なかなか手がなじまない。
どの位の力加減が適当なのか?とにかくやってみて慣れるという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/41/132191027773094313b80dd4fbc53195.jpg)
こちらは私のを直してくれている先生の指先。さすが、スラスラと滑らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/56a53ffd07f5391cefe9e1aa798d5560.jpg)
だんだんと彫り方が慣れてきて、すこし思うように彫れてきたような・・・・
そして完成で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/d9c2225fe8878a7c675f4e5538458f9a.jpg)
サクッと彫れる感触が癖になりそうな、ソープカービング。
もっともっと彫ってみたくなる気分です。
ケースに入れると可愛い石けんのクリスマスツリー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/0b92e41060fc8a4a707cd8bdff46b43c.jpg)
皆さん満足の出来上がり!
まるっきりの初心者でも、これだけの仕上がりを楽しめるカービング。
そして極めれれば、ため息がでるような作品ができるなんて、とっても奥が深~いと思いました。
機会があれば、また挑戦したいなと思ってます。
今後のワークショップは
〇11/12(土)と19(土)の10:00~15:00、ガラス工房うずの藤巻晶子さん によるサンドブラスト制作体験。(予約なし)
〇11/17(木)10:00~12:00 界殻でつくる「クリスマスオーナメント」参加費 2500円(材料費込)
講師 あとりえシェル 飯室初重さん
〇11/18(金)10:00~12:00 アートフラワーでつくる「森のリース」参加費 2500円(材料費込)
講師 C23 柿澤美香さん
まだまだ、申込み受付中で~す。詳細、お申し込みはこちらからどうぞ!(クリック)
励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ](http://localchubu.blogmura.com/yatsugatake/img/yatsugatake88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju88_31.gif)