八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

横浜出張出店、楽しかった!

2013-07-08 23:22:42 | イベント
横浜で開催されたCarving plusさんの展示会での出張出店。
2日間、楽しく過ごさせてもらいました!


会場入口に置かれたスイカのカービング。
記志江先生がUrara+を彫ってくれました!感激です(^O^)/

会場になったyotubakoがある横浜市営地下鉄のセンター北駅は、ゆったり広々とした素敵な場所でした。
(私が横浜に住んでいた頃は、何にもなかった場所でしたが)

会場には、先生の作品とその生徒さんの作品が展示されていました。



こちらは、記志江先生の作品。



途中、生徒さん達のデモンストレーションがありました。
スイカとメロンが、みるみる彫られていきます。


先生じゃなくて、生徒さん。
ここまで上達できるなんて凄い!
今回の展示会では、生徒さん達が大活躍してました。
生徒さん達が進んで活躍してくれる。
これって、普段の教室が充実してるからこその事だと思います。
私も見習いたいです。

私の石けんをカービングしてもらいました。


手作り石けんならではの優しい色とグラデーション。
展示会にいらした皆さんにも大好評でした。

自分で作った石けんに、自分でカービングできたらいいなと思い、
早速カービング体験(^^)
石けんでなくて、キュウリですが、これがなかなか難しい。
一度だけカービング体験した事ありましたが、彫りかた全く忘れてました^^;

優しく教えてもらいながらの、出来上がりはこちら。


彫るほどに楽しくなる。
これ、本気で習ってみようかなと思ってます(^o^)

Urara+のブースです。


8種類の石けんを持っていきました。
カービングをしてもらったピンクマグノリア石けんが一番人気!
生徒さんも買ってくださったので、もしかしたら彫ってくれるのかもしれませんね。

一日目が終わって、いつもの横浜メンバーとベトナム料理店へ。
当日誕生日の友人がいたのでサプライズでケーキを用意しました。
ローソクは太いの⚪本と細いの2本(^^)
そろそろ、誕生日が嬉しくない年頃ですが、皆に祝ってもらえるなら誕生日なら嬉しいかも(^o^)

2日間通して、沢山方々にお買い上げ頂きました。
ありがとうございました!
また、先着プレゼントとして用意した石けんを手にいれた方々、是非使ってみて下さいね。
(アイリッシュコーヒーの香りの石けん写真撮り忘れました^^;)

展示会に誘ってくれたCarving plusの記志江先生。
とっても楽しかったです。
参加してよかった(^o^)
ありがとうございました!!

またこんな機会がありましたら是非ともお誘い下さいませ。
いつでも、どこでも駆けつけま~す(^O^)/


励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ