4月に清里にオープンした「パン工房レストランmegane(めがね)」でランチをしました。
清里萌木の村の裏手、あいの原通りの先にお店はあります。
とっても可愛い店構え。
meganeと書かれた少し出っ張った部分にはパン焼き釜がありました。
周りは畑と牧草地、晴れた日はとっても眺めが良さそうです。(生憎この日は雨模様)
ガラス扉に書かれたロゴが可愛いの。
入り口の横では、焼きたてのパンやサンドイッチ、ドーナッツが売られています。
食事をしている間、次々とパンを求めるお客さんが来ていました。
ランチメニューは3種類。
前菜かスープが選べます。
この日の前菜は、自家製スモークサーモンとポテトのサラダ。上にのっていたのはクスクスだったかな?
友人は海老のスープ。
濃厚な海老の香りと味でパンに良く合う。
パン屋さんだけあって、パンはお代わりできます。
色々な種類が食べられるのは嬉しい。
帰りにお土産に買うのもいいですね。
若鶏もも肉のコンフィは、皮がパリパリ!
春キャベツが柔らかく煮てあって美味しい。
山伏豚、骨付肉の厚切りロースト。
300gはあるであろうビックサイズ!!
肉好きにはたまらないです。
こちらは牛肉がタップリ入ったカレー。
ご飯がついてくるけれど、パンにも合います。
とにかく、ボリューム満点。
お腹を空かせていくべきです(^ ^)
まだまだお腹に余裕がある方は、デザートまでどうぞ(^ ^)
朝は7時半からモーニングが食べられるそう。
いつか、景色を見ながらモーニングしてみたいな。
9/30にに再訪。
粗挽きハンバーグ食べました!
スープは野菜と豆が具沢山でした(^ ^)
10/26再訪
鶏肉のパン粉焼き。
パリパリ皮が香ばしくて、肉厚で食べ甲斐あり^ ^
清里萌木の村の裏手、あいの原通りの先にお店はあります。
とっても可愛い店構え。
meganeと書かれた少し出っ張った部分にはパン焼き釜がありました。
周りは畑と牧草地、晴れた日はとっても眺めが良さそうです。(生憎この日は雨模様)
ガラス扉に書かれたロゴが可愛いの。
入り口の横では、焼きたてのパンやサンドイッチ、ドーナッツが売られています。
食事をしている間、次々とパンを求めるお客さんが来ていました。
ランチメニューは3種類。
前菜かスープが選べます。
この日の前菜は、自家製スモークサーモンとポテトのサラダ。上にのっていたのはクスクスだったかな?
友人は海老のスープ。
濃厚な海老の香りと味でパンに良く合う。
パン屋さんだけあって、パンはお代わりできます。
色々な種類が食べられるのは嬉しい。
帰りにお土産に買うのもいいですね。
若鶏もも肉のコンフィは、皮がパリパリ!
春キャベツが柔らかく煮てあって美味しい。
山伏豚、骨付肉の厚切りロースト。
300gはあるであろうビックサイズ!!
肉好きにはたまらないです。
こちらは牛肉がタップリ入ったカレー。
ご飯がついてくるけれど、パンにも合います。
とにかく、ボリューム満点。
お腹を空かせていくべきです(^ ^)
まだまだお腹に余裕がある方は、デザートまでどうぞ(^ ^)
朝は7時半からモーニングが食べられるそう。
いつか、景色を見ながらモーニングしてみたいな。
9/30にに再訪。
粗挽きハンバーグ食べました!
スープは野菜と豆が具沢山でした(^ ^)
10/26再訪
鶏肉のパン粉焼き。
パリパリ皮が香ばしくて、肉厚で食べ甲斐あり^ ^