八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

「カフェピアニッシモ」でランチ

2011-10-31 15:18:36 | 八ヶ岳カフェ・雑貨屋
いつも通る道沿いにあるお店なのに、今までなぜか伺った事がなかったのです。
この夏にリニューアルオープンをされたカフェピアニッシモさん。

通りから少し入ったところにある建物は、木の作りがやさしい感じのお店です。
 
テラスにも席があって、ここからは裏の森を眺めることができます。黄色や赤に染まった紅葉がきれい♪

ランチは3種類。 

私は本日のきまぐれプレートをオーダー!

真ん中のいかにも「エビフライ」、実はにんじんのフライなんです。
どれも季節の野菜やお豆、海藻などをつかったお料理ですが、けっこうなボリューム感があります。
肉食系の私(笑)でも、満足できるランチでした。

友人はトマトのベジカレー!
こちらもお肉は使わず、かわりに大豆ミートをつかっているそうです。

お店のレジ前のショーケースでは、自然食品を売っています。


お肉を食べる機会が多い人、たまには、お肉抜きの食事もいいかもね。


励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いかにもカントリー (renjyoo)
2011-11-01 09:54:20
この前を通った事あるような、ないような 直ぐ分かりますか?
ちょっと入ってみたい気がします 満足はボリューム、お味、それともサービスかな?
返信する
わかると思います。 (chiko)
2011-11-01 10:39:00
renjyooさん、こんにちは!
場所はレインボーラインを小淵沢に向かい小泉小学校を過ぎたあたりを左折です。電柱看板がでています。
野菜だけにしてはボリュームは満足という感じですね。味、サービスは普通でしょう。
返信する
re:わかると思います (renjyoo)
2011-11-04 18:21:07
chiko さま 場所だいたい分かりました。
ありがとうございます。 

ご連絡したかな?
せっかくリンクして頂いたのに 閉鎖する事になりました 暫定期間PWで入れます。
「いいな」を半角数字で3回、6文字に置き換えて下さい。 例えば17
返信する

コメントを投稿