昨日は甲府にある甲州地どり市場さんで、石けん教室を開催させてもらいました。

こちらのお店は、山梨県が誇る「甲州地どり」を扱う直売所で、高級イメージの甲州地どりを「気軽に味わってもらいたい」というコンセプトのもと、販売のほか、ワークショップやカフェを行っているそうです。
ショーケースのなかには、地どりの肉はもちろん、ソーセージやくんせいなど、美味しそうなものがたくさん♪
奥にあるカフェコーナーで教室を行いました。

有難いことに、8名の生徒さんが参加してくれました!
作った石けんは、ハロウィン色の「オレンジ石けん」
香りもオレンジ、ベルガモット、ライムと柑橘系3種でまとめてみました。
参加の皆さんは、石けんつくりが初めての方ばかり、手作り石けんを使ったことのない方もいらしゃいました。
そんな方にこそ、手作り石けんの良さを知ってもらい、自分で作って楽しんでもらえるよう伝えるのが私の使命!(笑)

プチプレゼントは、新作よもぎ&かぼちゃの2色石けんです。
なごやかな雰囲気の中、石けんづくりは無事終了!
最後に甲州地どりを使ったハンバーガーのランチをみんなで頂きました♪
普通の鶏肉に比べて、歯ごたえがあり味もしっかりしています。
子育て中のママさんが多かったので、子育ての話や甲府の街の話で盛り上がり、気が付けばそろそろ終了の時間。
企画イベント担当のmaiさんに助けられ、なんとか無事教室を終えることができました。
参加の皆さん、そして甲州地どり市場さん、maiさんありがとうございました!
石けん教室の様子はmaiさんがブログに掲載してくださいました。⇒※こちらの記事
そして今日。
昨日頂いた講師代を握りしめ、行ってきましたアトリラさん。
昨日から31日までシーズンショップが開催中!
素敵なもの、可愛いものがギュッとつまったお店です。
またまた散々迷ってBONDIRさんのネックレス買っちゃいました!
これでネックレスは3本目。今回はいつもの自分のイメージと違うのを買ってみました。

黒っぽくみえるけれど、光にかざすとグリーンなの。
たまには、自分のイメージと違ったものを身に着けるのもいいかな?
来週11/4(金)~11/6(日)はyokoさんの「風のマルシェ」
財布のひもがついつい緩みがちな秋の週末です。
励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪



こちらのお店は、山梨県が誇る「甲州地どり」を扱う直売所で、高級イメージの甲州地どりを「気軽に味わってもらいたい」というコンセプトのもと、販売のほか、ワークショップやカフェを行っているそうです。
ショーケースのなかには、地どりの肉はもちろん、ソーセージやくんせいなど、美味しそうなものがたくさん♪
奥にあるカフェコーナーで教室を行いました。

有難いことに、8名の生徒さんが参加してくれました!
作った石けんは、ハロウィン色の「オレンジ石けん」
香りもオレンジ、ベルガモット、ライムと柑橘系3種でまとめてみました。
参加の皆さんは、石けんつくりが初めての方ばかり、手作り石けんを使ったことのない方もいらしゃいました。
そんな方にこそ、手作り石けんの良さを知ってもらい、自分で作って楽しんでもらえるよう伝えるのが私の使命!(笑)

プチプレゼントは、新作よもぎ&かぼちゃの2色石けんです。
なごやかな雰囲気の中、石けんづくりは無事終了!
最後に甲州地どりを使ったハンバーガーのランチをみんなで頂きました♪

普通の鶏肉に比べて、歯ごたえがあり味もしっかりしています。
子育て中のママさんが多かったので、子育ての話や甲府の街の話で盛り上がり、気が付けばそろそろ終了の時間。
企画イベント担当のmaiさんに助けられ、なんとか無事教室を終えることができました。
参加の皆さん、そして甲州地どり市場さん、maiさんありがとうございました!
石けん教室の様子はmaiさんがブログに掲載してくださいました。⇒※こちらの記事
そして今日。
昨日頂いた講師代を握りしめ、行ってきましたアトリラさん。
昨日から31日までシーズンショップが開催中!
素敵なもの、可愛いものがギュッとつまったお店です。
またまた散々迷ってBONDIRさんのネックレス買っちゃいました!
これでネックレスは3本目。今回はいつもの自分のイメージと違うのを買ってみました。

黒っぽくみえるけれど、光にかざすとグリーンなの。
たまには、自分のイメージと違ったものを身に着けるのもいいかな?
来週11/4(金)~11/6(日)はyokoさんの「風のマルシェ」
財布のひもがついつい緩みがちな秋の週末です。
励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪


本当に楽しい時間でした。ありがとうございました!
ステキに書いてくださったことも感謝♪
またよろしくお願いします(^o^)丿
みなさんが手作り石けんに興味をもっていただいて事、感謝です。