ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

人生は無理しない!無理しない!

2016年05月23日 | 介護
2016.5.23
主人が6時前に仕事から無事に帰って来ました。
ゆっくりした足取りでした。
帰って来て今日は給料日でした。
渡された給料袋は開けてみたらあんなに休んで時間も9時5時になったのに、どうしたことでしょう?
いつもと同じ金額が…。
嬉しいやらありがたいやら感謝するやら!
おそらく減給で自給のバイト扱いになると思っていたのに、普通に支給されてました。
朝の残り物とキュウリとわかめの酢の物とマグロの刺身とカツをのたたきで夕食を家族でいただきました。
マグロは本マグロじゃあなかったので1サク500円でした。
カツをのたたきも278円でした。
主人には「仕事は無理しない!」「体調が悪ければ先生に断って帰ってくるように!」と、言ってあります。
1度定年した身、無理しない。
身の丈に合った生活をしましょう!
そんなわけで今日はドコモショップに行ってスマホの料金の見直しをしてきました。
あまり使わないスマホのかけ放題の電話を、ライトプランに替えたら来月から1000円引きになります。
ただし1回の通話料は5分以内だそうです。
用件だけ言ってすぐ切る。
5分以内に要件を言えなければまたかけ直す。
何でこんなにスマホの料金は高いんでしょう?
7月1日の歌手協会のイベントまでクミコさんの生の歌は聴けないので寂しい限りです。
私のことは忘れられないように金曜日のラジオには毎回メッセージは送りますね。
同居の母は私が主人の看病疲れで倒れないかと心配しています。
まあ無理しない程度に手抜きしてやっていますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の夏!

2016年05月23日 | 介護
2016.5.23
このところ気温の上昇が半端ない。
突然夏になったようだ。
主人はきちんと回復していないのに、無理してお弁当を持って仕事に行く。
「辛かったらいつでも先生に話して帰って来てね!」と、言ってある。
このところ右足がやたらと浮腫んでいる。
膝が変形性膝関節症で歩くのも辛いらしい。
握力の極端にない両手はいまだにペットボトルの蓋も自分で開けられない。
私に特技があれば特技を生かして仕事もしただろう?
特技も資格もありゃあしない。
少しばかり手話は出来るが手話通訳になれるほどの技術もありゃあしない。
所詮怠け者の私は怠け者と化してゆきそのうち屍になるのだろう?
暑い暑い夏が過ぎ秋になることを願いたい。
本当に夏は苦手!
何とかこの夏を乗り切り生き抜く方法を模索しなければと、思います。
残された人生を本当にどのように生きようかと毎日模索の日々です。
主人が本当に元気ならあれもこれも楽しみたいと思うのですが、なかなか外出もままならず…。
本当に去年の今頃は至って元気だった主人です。
老いは突然に来るのです。
あと何年生きるかもわからない人生をどのように全うしたらいいのでしょう?
本当はあそこもここも行きたかったのに行けなくなりました。
世の中そうたやすく生きられるものじゃあないんですね。
老後はせめてもの好きなことをして暮らそうと思っていました。
お金の許す範囲で暮らそうと思っていました。
なかなか思うようにならない人生ですが、何とか夫婦で歩んでいこうと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする