ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

冷蔵庫の掃除

2021年09月06日 | 介護
午前中の高齢者大学から帰ってきて、お昼を母の部屋で食べたらうっかり寝てしまい、気が付いて起きて、生協にお使いに行き、夕食に母が食べたいと言っていたうどんを作るも、食べたくないと言いだし、それでも少しは食べてもらい、その後、私は冷蔵庫の中を片づけ、古い食材やおかずを処分しました。
こ1時間ほど片づけと整理にかかり、古くなって期限の切れた食材やおかずを処分しました。
時々こういうことをしないと冷蔵庫はえらいことになるのです。
いやあ、瓶詰などの食品は買っても食べないことが多いですね。
もらった食品も家族の口に合わないものは食べませんね。
ましてや我が家は家族して身長が低いのです。
冷蔵庫の上の方にあるものはなるべく手前に置き、飲み物を入れるようにしています。
うっかり食品を奥に入れると忘れます。
こ1時間冷蔵庫の片付けと整理をしたので、疲れました。
話は変わりますが、どうやら私のこれからの予定はすべてにおいて地元の高齢者大学が優先になるようです。
私が何かで入院するかコロナにならない限り、地元の高齢者大学が優先のようです。
したがってあらかじめ入れていた予定はすべてキャンセルになるようです。
卒業するまでは仕方がないようですね。
人数が少ないので、母の時のようにうまく休むとか、参加しないのは無理なようです。
入れた予定や予約したものはキャンセルさせていただきます。
2023年2月までは仕方がありませんね。
早めに予定を入れても高齢者大学優先です。
やはり自宅で母の介護もしながらの高齢者大学は無理もあるようです。
尚且つ自分のやりたいこともしたいのです。
幸い母は寝たっきりではありません。
服薬管理が出来ないことと。自分で食事を作れなくなりました。
電気製品の使い方もわからなくなり、掃除機や洗濯機は教えても自分では使いません。
また,心臓にペースメーカーを埋め込んでいるので、IHなどの電気製品も母の側では無理です。
電子レンジもダメなんですよ。
携帯も母の前では何10cmも離れていないと使えません。
お風呂も湯舟に入るのは無理なようです。
シャワーを浴びてもらいます。
シャワーなら自分で大丈夫です。
あっ!食事ですが入れ歯なので硬いものは無理ですね。
好き嫌いも多いので…。
刻み食やとろみ食でなくても食べられます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番美味しく出来た無花果の... | トップ | あっちこっちキャンセルしました »
最新の画像もっと見る