ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

相変わらず母はごちゃごちゃうるさい。

2016年05月28日 | 介護
2016.5.28
相変わらず母はごちゃごちゃうるさい。
履いていた靴が敗れたので新しい靴を買って来たら文句を言われた。
破れたところにガムテープでも貼れば良かったかしら?
ボランティアでバザーの手伝いをしているが、そこから買って来た洋服に文句を散々言われ、嫌な思いをする始末。
病院の帰りにランチを食べて本屋に寄って帰ってきただけなのに怒られました。
病院まで最寄りの駅から片道しかタクシーに乗らに事を怒られて、いやあいやあ大変でした。
往復のタクシー代だってバカになりません。
誰がお金を出すのでしょう?
行はいいけど帰りは料金高いんです。
初乗り運賃じゃあ無理ですよ。
主人の足取りにゆっくり合わせたら15分のところを40分もかかりました。
夕飯はもう夕飯前に散々母からお説教食らったので作る気も失せて、生協で揚げたてのとんかつ1枚を夫婦で分けて食べる始末。
母は「要らない!食べない!」で、夕食抜きになりました。
まあそのうちボケたら夜中にご飯を食べるようになるんでしょうけど…。
ボケる様子もありません。
私は100均で買ったメガネのチェーンの金属に首がかぶれ、紐の物を買い換えました。
主人は時折つける首のカラーの下にあせもが出来てしまいました。
本当はもう医者からカラーは要らないと言われています。
私の医者に行って帰りにランチして本屋に寄って帰ってきただけなのに怒られる始末。
早く歩けない主人と歩くのだから、仕方がないのにね。
なんと理解がないのでしょう?
説明しても説明しても理解はもらえず、新しい靴は怒られて…。
ボンドで付けてガムテープ貼って履けば良かったかしら?
毎回文句ばかりのブログですいません!
また苦情が来そうなのでこの辺で終わりにしますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院に診察日!

2016年05月28日 | 介護
今日は私の病院の診察日です!
本当は一人で行けるのに、寂しいことを言い訳に、無理やり主人と来ました!
膝が悪い主人は歩くのが大変なので、徒歩15分の道のりはタクシーに乗りました!
私が車の運転が出来れば良かったのにね!
何分、この身長です!
車に乗る時、背中に座布団を何枚も置かないと、アクセルもブレーキも踏めません!
昔昔、教習所に行くことは行ったのですが、すぐにやめてしまいました!
座布団を背中に何枚か敷かれ、やっとブレーキとアクセルに足が届きました!
怖かった!
教習所の中を30キロは!
さっさと教習所やめました!
免許はありません!
今日はこれから診察して、美味しい物食べて帰ります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの日。

2016年05月27日 | 介護
2016.5.27
ラジオの日です。
ラジオにいつものようにメッセージを送りました。
週1回の楽しみです。
時々どうしたわけかパソコンからラジオが聴けなくなります。
そんな日はちょっとへこみます。
今日こそは聴けるようにと願うだけです。
今日はラジオを聴いてからパソコンにも行きます。
皆さんパソコンは良く教室に通わないで出来ますね?
私はいまだにパソコン教室に通っています。
わからないことだらけ!
午前中は生命保険屋さんに会うので外出します。
家に来てもらうと、同居の母がうるさく口を挟むのでいつも外で会うことにしています。
保険屋さんのセールスレディの方は私と同じ年なんですよ。
いい方ですよ。
我が家はずーっと同じ保険会社です。
そもそも私のおばさんが某保険会社の優秀なセールスレディでした。
私がたまたま独身の頃、交通事故に会い、その時に入りました。
今までに骨折した時に見舞金が10万円出たっきりですが、今度は主人の入院給付金の話です。
先月入院して手術をしたのでいくらかお金が下りるんです。
わずかでも助かります。
早速壊れた風呂釜を治すお金の足しにしたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中から公民館!

2016年05月26日 | 介護
2016.5.26
午前中から公民館に行く。
午前中は歌声のサークルに参加する。
途中友達とランチをはさみ午後から絵手紙をする。
2時間で2枚書いて世間話をする。
どちらも楽しい。
歌声は9月の会場が取れなかったので9月はカラオケ屋にランチがてら行くと言う。
カラオケ好きの私には嬉しいことだ!
こうやって楽しいことは大好きである。
主人は6時前に帰ってきた。
家族でささやかな夕食を囲む。
2品のおかずにミニトマトが付いた。
出したミニトマトは主人が好物なので全部食べた。
おかずが2品でも誰も文句は言わない。
私だけ缶ビールが1本付いた。
ささやかな夕食でも一家団欒はありがたい。
豪華な食事をしなくてもありがたい。
今日は大好きな井之頭自然文化園の象のはな子が亡くなった。
主人が入院する前に会いに行った。
その日はちょうどはな子の誕生日だった。
たくさんの人が来ていた。
はな子に話しかけるおばちゃんもいた。
帰りに不味い蕎麦屋に入った。
そのあと駅前のいせやに行った。
あれから数か月が過ぎた。
はな子は老衰だと言う。
私も出来れば老衰で死にたい。
さてさて私はいつ頃どんな死に方をするのでしょう?
これは神のみぞ知るですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっくにお年頃は過ぎたのに!

2016年05月25日 | 介護
2016.5.25
午前中に総合病院にホルター心電図の結果を聞きに行き、やはり数値は芳しくなく、7月に心電図の検査をすることになって薬をもらって帰されました。
本人は至って元気。
これと言った動悸も息切れもございません。
お昼に友達とランチして、いろいろ話して帰って来ました。
初めは10人ぐらいいた友達との会も、だんだん事情で今じゃあ3人に!
パートで仕事を始めた人。
正社員で働いている人。
介護の人。
ご老人になられて外出が難しくなった人。
他の用事とダブってしまう人。
とうとう3人になりました。
私はとっくにお年頃は過ぎたのに今日も今日とて大汗かいています。
更年期も終わってのそろそろ老年期ですかね?
連日の暑さに大汗かいています。
私は2月にクミコさん、行ったっきりなのに、同居の母からはいまだにクミコさんの追っかけをしていると勘違いされ、嫌な思いをする始末!
この大汗で朝からの化粧は昼には剥げて、それでも友達何にも言わず、優しいですね。
近所のファミレスは何時間いても怒られないのでおばちゃんたちには助かります。
だだし今日はお店のフロアのスタッフがなぜか一人しかいなくて厨房の人が二人も出てきて、注文を取ったり、料理を運んだりしていました。
いつものパートのお姉さんはやめたのかしら?
大汗で思い出しましたが、あの千代ちゃんは大汗かきでした。
ファンはいつも誰かが千代ちゃんにハンカチ渡して、千代ちゃんはそのハンカチで汗ふいて、ファンはそのハンカチを返してくれると期待していたら、千代ちゃんは汚れているからとお持ち帰り!
ファンは汗ふいたハンカチお宝だから欲しいんです。
だけど千代ちゃん、ハンカチほとんど返してくれません。
私も一度長島温泉で千代ちゃんにハンカチ渡して汗ふいてもらったけど…。
ライトって暑いんですね。
コマ劇場の最前列の中央の席で見ていると千代ちゃんの汗が分かるんです。
長島温泉のあのハンカチはどこへ行ったのでしょう?
どこぞの化粧品のファンデーションが付いているはずです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする