伏見区にある醍醐寺に行ってきました。
醍醐寺は国宝や国の重要文化財も多く、平成6年に世界文化遺産に登録されています。
昨日まで降り続いた雨も上がり、今日は青空のもと「お花見」ができました。
寒いので開花状態が心配でしたが なんと、しだれサクラが満開でした!

豊臣秀吉が「醍醐の花見」をしたところとしても有名ですが、
毎年4月第2日曜日に「豊太閤花見行列」が行われます。
当日は大変な人出でとなるようです。


早咲きはすでに散り始めており コケの緑の上に美しく散っていました。

にほんブログ村
醍醐寺は国宝や国の重要文化財も多く、平成6年に世界文化遺産に登録されています。
昨日まで降り続いた雨も上がり、今日は青空のもと「お花見」ができました。
寒いので開花状態が心配でしたが なんと、しだれサクラが満開でした!

豊臣秀吉が「醍醐の花見」をしたところとしても有名ですが、
毎年4月第2日曜日に「豊太閤花見行列」が行われます。
当日は大変な人出でとなるようです。


早咲きはすでに散り始めており コケの緑の上に美しく散っていました。

